2024年3月 3日 (日)
2024年2月25日 (日)
2024年2月12日 (月)
2024年2月 4日 (日)
2024年1月29日 (月)
2024年1月21日 (日)
とある林道を行く
雨が午後から上がるので十二時前にゲンキーでお弁当を買って来て同僚のT君が教えてくれた林道に行く
弁当が暖まるようにフロントウィンドウに乗せて温める
木知原から入る
教えてもらって行き止まりになると思って入ったことが無かった
もう一本の林道に入る
こちらは教えてもらったが初めでT君の案内なしで入るので少し不安
身近の山で こんな林道が有るなんて知らなかった
ミラで行く
塩カリが撒いて有ってもミラなら気にしない ミラ御免
なかなかの景色
素晴らしい
絵画の様な景色だ
灯台下暗し ってか こんな所に普通の人は入らない
157号線に出て谷汲に来た
昆虫館の駐車場に止めた
谷汲駅の中に入って電車を見ながら昼食
温めたつもりが全然温まってない ゲンキーで買った時よりは暖かい
万願寺を参拝して同じコースに戻って逆向きに走って帰宅
2024年1月11日 (木)
2024年1月 9日 (火)
年の初めに中国人を泊める
遅ればせながら あけましておめでとうございます
2日の日に会社の特定技能生と過ごした
単身で日本に来ていて俺の仕事をそつなくこなしてくれる
息子のように思っている
ジョイフルでモーニングを取り偶然に合ったH塗装のOさんと夜の鍋を約束した
中国人のDも夜を誘ったら一緒したいと言う
俺は問題なし
俺も酒を飲むからDを俺の自宅に泊める
谷汲に行き参拝者の多さに最後まで行くのを諦め谷汲あられで善哉をDに振る舞う
さざれ石公園に行く
古谷の集落
Dをつれてのドライブや温泉は三回目
今年初めてのブログ
読んでくださってる皆さん 今年も良い年でありますように
定年して年金生活を暮らしても良い年なのに勤めれるだけ勤めようと考え直した
週に一回はブログを書き続けようと思っています
2023年12月28日 (木)
織部の里で天婦羅定食
午前中で今年の就業の終わり
昼飯は帰宅して軽トラで出かけて織部の里で天婦羅定食
以前から来たかった
1250円が俺には高すぎる
外食で1000円以上は 情けないね
天婦羅は暖かかったし蕎麦も冷たくて美味しかった
満足で良かった
一カ月以上咳が 気管支が痰が絡んだような状態で夜は満足に寝れない
今日は夕方に別の医院に行った
年末年始で医者が一週間以上休みなので別の医者に診断してほしかった
薬を沢山もらった
心配する事は無い らしい 肺炎でもないし咳喘息でもないらしい
谷汲山に行った
人出は少なく年末年始の屋台の準備をしていた
あと四日もしたら人出が凄いだろう
コロナ前には立花屋旅館で年末を楽しんだが まだ閉まったままだ
再開してほしい
ダイハツの不正
でも俺は不正は不正だが どこの会社もやってることだと思う
とんでもない不正はしないが問題ない程度なら普通の会社員はやってしまう
日本人の集団での性
大野運動公園で日向ぼっこ
なんか 最近 お金が出ていく
食べるものはお金を使わない
しがらみでお金が出ていく
新聞も止めたいし保険も止めたい
車も2台にしたい 軽トラとS660だけに
今月出て行った大きなお金
白アリ対策のファン ORISの修理代 保険代 お寺へのお金
ガスも電気も水道代も しれたもの
なのに
家の中の使わない物は もっと もっと 断捨離すべき
好きな 大事な 少しの を 所有してるだけの方が幸せ
2023年12月24日 (日)
咳喘息に
インフルエンザにかかって咳喘息と分かって一週間
一カ月苦しんでる
先週の土曜日は咳喘息が酷くて寝れなかった
ほんでS660も一カ月以上乗ってない
エンジンがかかるか心配なので動かした
第三工場に行く山沿いの橋で塩カリが撒いて有った
トンネルの坂も塩カリ
早速 本社で下回りから洗車して第三工場で水を拭いた
岐阜の西濃地方は冬が円カリを撒かれているのでSは冬は乗らない
Sのガソリンを満タンにして帰宅
散歩した
伊吹山が真正面に見事に見れるところが本巣郡にあるとは
ビックリの景色
ホンダカーズ北方の近くの公園で伊吹を見る
自販機のコーヒーを飲みながら
なんか 痰が切れない
明日は薬が切れたのでもらいに医者に行く
2023年12月17日 (日)
冬らしい日で小雪が舞った
インフルエンザに罹ったのは先月の23日
熱は無いが機関誌に痰が絡まって辛い状態が続いてる
昨夜は酷かった
眠れなかった
何とか寝れたのは深夜の十四時過ぎ
朝は完全に寝過ごして散歩は九時過ぎ
モレラのイチョウの木も葉は完全に落ちて寒々してた
西濃で大っ嫌いな冬の景色
雪雲が降ったり止んだりで 北陸の人の辛さが分かる
陰気臭くて車を出す気にもならない
昼にアサンテが来て空気の流れが無い所にファンを追加工事
白アリ対策 やってもやらなくても変わりない気がするが・・・ やった
ほんで12時半過ぎから2ヶ月ぶりくらいにパスタを作った
ナポリタンだが真面目に作った
ちょっと茹で過ぎたかも
ほんでも美味しかった
中乗りさんの生原酒の封を切った
美味しい
日本酒の味なんて分からない
だけど中乗りさん を 頻繁に買ってる
2023年12月 9日 (土)
2023年12月 3日 (日)
鯖寿司
12月に入った 今年も終わりに近づいた
日々の過ぎるのが早すぎる
デジカメもって散歩して野辺の花を撮影してる
何時も車で走る所
でも歩くと風景が違う
でも歩くのよりも自転車のほうが良いだろう
ブロンプトンがパンクしたまま放置してる ビゴーレも
直して自転車での散歩にしたほうが距離も伸びるし体に楽だ
白い寒椿は時期のもの
なかなか思うように撮影できない
今年は幸にも美しい寒椿に巡り合えた
中乗りさんの風越青嵐 ひやおろし 開けた
日本酒をいろいろ買って飲んでる
どれも 思うほどの違いなんてない
中乗りさんの酒が安くて旨い
昼に中乗りさんと七笑いの飲み比べ
卵焼きを焼いた
見てくれは悪いが味は格別
昨日文殊の里で買った昇平楼の鯖寿司 焼鯖出なく酢でしめしたの
昇平楼は自宅の近くにある料亭
川魚料理だから行く事は無い
金本卓也さんの織部の皿で
4切れで800円 なんか高く感じる
でも そんなもんだろう
昼間から日本酒で鯖寿司と卵焼きで楽しい時間を過ごしてる
2023年11月26日 (日)
インフルエンザ予防接種をしたのにA型インフルエンザにかかってダウンしてた
水曜日の夜中に暑苦して布団をはねのけてた
そこから体調がおかしかった
木曜日の作業中にのどに粉が入っていがらっぽい感じと関節の痛みを感じた
木曜の夜は寝ることが出来ない苦しみだった
10月16日にインフルエンザ予防接種を受けているのに
ほんで 金曜日に出社してメールチェックだけして退社
直ぐに隣の病院に行った
個人病院なので院内に入れずに外で検診
鼻に棒を突っ込まれて 15分結果が出るまで外で待機して
コロナの予防接種もしてる
結果はインフルエンザだった
イナビルって薬をもらった 4900円だった 凄く高い
それからお寺様に無理をして報恩講のお金を納に行った
昼前に戻ってきてゲンキーのかき揚げ丼を食べたが食べきれなかった
油で胸やけと胃もたれが酷く悪寒が酷くなり布団に入った
ゲーテルの不完全定理の夢ばっかりを寝ては醒めてはの繰り返し
夕食は取らなかった 全く食欲がない
土曜は一食も採らずに寝ていた
日曜の今日は少し体調が良くなったが本調子ではない
S660の点検を受けてきた
少し食欲もわいてきたので体力をつけるために中華
町内の店で貝柱の卵炒めと台湾ラーメンのセット 1080円
食べきれなかった ってか半分以上残してしまった
胃袋が小さくなっている
2023年11月23日 (木)
質素な食事だけどねぇ
日曜日はホッケの味りん味の焼き魚を宝の焼酎pure25で 昼間に楽しんだ
YouTubeから動画保存してみてる
NHKワールドの動画を見ることが多い
月曜日に作った明星のスパゲッティとゲンキーで買った大きなシュウマイ
2日連続で食べた
写真に写してないが野菜はふんだんに食べてる
キャベツにピーマンに小松菜に舞茸を千切りにしてレンチンでポン酢で朝晩食べてる
勤労感謝の日だけれど出社
工場の製品移動をしたので 鳶も数人の社員も出てもらった
昼飯はバローで弁当を買って来て
ついでにエビのかき揚げを買ってきた
15時半に退社して風呂に貼って味噌汁を作って
夕食は味噌汁を温めて冷凍してあるご飯をレンチンしてかき揚を乗せてタレをかけてかき揚げ丼
明日もかき揚とみそ汁が残ってるから同じメニューになる
でも明日は金曜日
七笑いで晩酌
2023年11月19日 (日)
クラウディオ・アラウのショパンのノクターン
クラウディオ・アラウのモーツアルトが愛聴盤
YouTubeで聞いてからCDを買った
最近になってアラウのショパンのノクターンをYouTubeで見つけて保存して聞いていた
耽美的なショパンだった
アラウのノクターンを聴いてから仲道郁代のノクターンが清々しく聞ける
ノクターンでも遺作が入ってる2枚目のCDの19番からが
アラウのCDは組曲は現在も売っているが完全版は売ってない
結局はヤフオクからのブックオフで見つけて買った
とても素晴らしい
宇野 功芳が好きだった影響でショパンを聴かなかった
無駄な時間を・・・
ショパンの良さ
ショパンの美しくて儚さを年寄りになって知った
遺作のレント・コン・グラン・エスプレシオーネ
アラウの演奏をYouTubeからダウンロードして聴いていた
結局はCDでウオークマンで聴くために廃番を探して買った
アラウの音楽の良さを書いてる音楽評論家の少なさ
自分が聴いて自分で良いと思えるのが良い演奏家と分かる年になった
冬になったと言いて良いね
土曜日曜と休んだ
2日連続で朝は散歩
早朝に散歩してるが夏と同じ時間だが光が遅い
雨が完全に上がってない
橋梁を生業にしてるので散歩の途中の工事も板桁だとカメラを向けてしまう
JFEと工事看板に記載されていた
ビゴーレとブロンプトンを修理に出したい
自分でも治せるが面倒
景色は秋が終わりに近づいてる
アスファルトの上に落ちた葉にもカメラを向ける
美しいと思う
伊吹は見えなかった
だけど伊吹の手前の山には雪で白い箇所が見える
池田山のハングライダーの発着点も白くなっていた
根尾川を上って揖斐に向かう
藤橋道の駅で温泉に入ってきた
出かけな
出かけるなら車で三時間で戻ってくるところ
温泉に入っても三時間で戻ってくる
車の集会は終わった時間
ヤリスが有る プリウスも有る
本当に今年最後のバジルのジェノベーゼ
可哀そうと思う
だけど朝晩に入れて出して
ストーブの前に置く
だけど越年は出来ても越冬は難しい
去年の苦労をする根性がない
来年もバジルを育てるが夏は水やりが難しい
ジェノベーゼが食事を楽しくしてくれる
2023年11月12日 (日)
11/12の日曜日の事
アラジンのメンテナンスを受けてから初めて点火した
ダイアルが凄く軽くなっていた
ブルーフレームが奇麗に立ち上がった
以前の状態は正常じゃなかったと思う
愛情メンテナンスを受けて良かった
ヘリノックスのチェアーツーとヘッドレスト
とても気に入ったコンビ
YouTubeを見ていて寝てしまう事も有る
ヘッドレストが有るのがチェアーワンと比べて比較にならない位に素晴らしい
チェアーワンは全く使わなくなった
この部屋にアラジンを置いてる
和室で何もない部屋が贅沢だ
藤橋道の駅で温泉
水冷ポルシェの最初だろう
意外に小さく 良いなって思った
昔はこのヘッドライトが大嫌いだだったが今は普通に良いと思える
時が過ぎると悪いデザインも良くなる
ドイツの製品は こんな感じのものが多い
寒い日が続きだした
バジルを採ってジェノベーゼソースを作った
11月12日 もう少し寒くなるのが遅いなら来週もバジルでソースが作れる
健気なバジルを愛おしいが今年は越冬をさせる気はない
朝晩の出し入れとストーブの 疲れるから もう止める
木曽の酒
七笑の ひやおろし の封を切った
普通に美味しかった
中乗りさん 七笑 獺祭 清酒は この三銘柄だけで 俺には十分だと思えるようになった
T君がコストコで肉を買って来てくれる時だけ肉を食べる
だからT君がコストコで買ってこない日々が続いてるので会社の食堂以外では土曜の出勤の中華以外は全く肉を食べない
さすがにマズイと思ってゲンキーでオーストラリア産の豚肉を買ってきた
ピーマンと舞茸と椎茸と玉葱を混ぜて炒めて昼飯とした
こんなんで充分すぎる
2023年11月11日 (土)
土曜で休み
二連休とした土曜日
快晴 久しぶりに散歩をした
空を見上げて
快晴だと気持ちも晴れる
鳶とT重機運輸に電話して
木曽福島まで行こうか
琵琶湖を見に行こうか
坂内の夜叉が池の入り口まで行こうか
考えるが結局は池田山山麓
セブンイレブンで買った魚のフライのバーグとジョージアのブラック
サントリーは絶対に買わないことにしてる
生臭いモルツ あれは生理的に受け入れない
ここでユックリしてた
遠くに行きたいが自宅にいる時間も大事
でも 身近の山の雰囲気に触れるだけで充実してる
年末は近くの旅館に泊まって過ごしたい
遠くに行きたくない
S660と軽トラに乗って近場をドライブが俺の大事な事
帰宅して昼食を舞茸ペペロンチーノ
酒は中乗りさんの ひやおろし
あすも 同じように過ごすだろうな
2023年11月 9日 (木)
バジルの花と七笑
寒くなってきたがバジルは枯れてない
今年は越冬させるのは止める
毎朝毎晩面倒
それでバジルの花が今朝初めて咲いてるのを見つけた
摘芯してたので花を見るのは初めてだ
こんな可憐な白い花と初めて知った
毎週バジルの葉を摘んでジェノベーゼを作ってる
週末に本当に最後のジェノベーゼを作る
13瓶 冷凍庫で保存してある
枯らすのが可哀そうだが
木曽の酒の七笑の ひやおろし
昨日 ヤマト便のクール便で届いた
時間指定して待っていたが指定時間になっても来ない
電話で問うとAIだった
普通に質問と対応をしてくれた
風呂に入っても大丈夫だろうと思って入った
案の定 頭を洗ってるとヤマト便
こんなもんだわ 少し頭にくる
酒は中乗りさんの ひやおろし が2本未だ有るので飲むのは先になる
2023年11月 7日 (火)
昼に退社して ゆっくりしてる
今週は忙しくない
出荷もないし面倒な事もない
昨日も今日も数学を 集合と位相 こればっかり
何度も読み直して書いて それで理解できる
完全理解するより 一旦は読み通して理解出来なくても が正解だろうが
性格で完全に理解できないと気持ち悪い
そんなことは どうでも良いが
ほんで昼食は会社で食べずに町の中華
エビチリ卵と台湾ラーメンのランチ
700円でエビが4匹も入っていた
土曜出勤で会社の食事が無い時以外では2か月か3ヶ月は外食してなかった
とても美味しかった
俺って 貧乏人は間違いなし
帰宅時に無人で買った無花果
終わりのくず無花果で安かった
食べたら甘くて美味しかった
明日も売っていたら買おう
先ほど作って食べたスパゲッティ
明星の生スパゲッティで一袋が2人前
それでピーマンと玉葱とシャウエッセンを多く入れて2日分を作った
明日もスパゲッティ
でも 良いんじゃない
明日の朝食用にキャベツと茄子とピーマンを刻んで鉢に入れて冷蔵庫に
明日の朝にレンチンしてポン酢で
ジェノベーゼをトーストに塗って牛乳と温野菜ポン酢が毎朝の食事
なんか 貧乏 だけど なんも不足が無い
ゆっくりしてる
最近は毎夜 21時前に寝て朝の6時前に起きる 寝すぎ でも寝れないよりはずっと幸せ
2023年11月 5日 (日)
日曜日を充実させる
T君のタイやワックスを使わしてもらうのでS660を本社工場で洗車に来た
T君がホワイト餃子を買って来てくれたので引き取りも兼ねて
3000円分のホワイト餃子
雪松の餃子よりもホワイト餃子が絶対に美味しい
なんか 今日見たS660はとても美しく見えた
Sをガレージに入れてからハイゼットで根尾の淡墨桜
ハイゼットもデザインが良い
最新のデザインよりも初期の方が絶対にデザインが良い
NBOXが欲しくてハイゼットを手放そうかと思うがハイゼットに触れると そんな考えも消える
人が少ない
でも逆光の淡墨桜は美しい
セブンイレブンで買ってきたカレーパン
桜を見ながら
これで幸せ
安いお金で幸せを感じられる
舞茸のペペロンチーノ
ワインを飲みたかったがミラの一年点検だったので
料理らしい料理なんて全然してなかった
ゲンキーの弁当や明星のパスタやら
料理が平日は面倒で
今日は舞茸ペペロンチーノだが手間はたいしてかからないが手間暇かけて作った
ピーマンを無人で買って来てあった
炒めて醤油で味付けをした
高校の時に弁当で母親がピーマンの醤油炒めとスクランブルエッグを白米の上に敷き詰めてくれた弁当
ピーマンとご飯との相性が良くて大好きだった
作ってみると意外に手間がかかる
母親が毎日作ってくれたのを思うと感謝の気持ちが今更ながら
申し訳ない
2023年11月 4日 (土)
2023年11月 3日 (金)
2023年10月31日 (火)
ORIS修理中
全くというほど使ってなかったORIS
手巻きの具合が悪く修理に出している
やっぱり自動巻きの時計が好きだ
明日から11月
S660に乗るのも11月いっぱいだろう
美濃では冬は塩カリを撒くから橋の上は走りたくない
早くガレージを作ってS660を愛でながら酒を飲みたいね
なんか最近は食事が手抜き
キャベツやナスやピーマンを ざく切りしてレンジでチンしてポン酢
胡麻油をかけて食べる
明星の生スパゲッティを二日分炒め二日に分けて食べたり
レトルトカレーとシュウマイをレンチンして レタスを生で食べたり
食事は金を使わない ケチなんだ
日本酒に金を使う程度
明日からは冬
アラジンを そろそろ使うか
なんか休日の酒が楽しみで それが生きがい みたいになってる
なんか もう少し 以前のように しないと
2023年10月29日 (日)
岐阜駅まで歩いた
朝の散歩を柳瀬まで歩いて帰宅はバスにする
そんなのを数日前に考えた
落ち鮎の漁をしてた
長良川の水面がとんでもなく美しかった
市内の川 なのにね
母親と幼児の時に鏡島の母親の実家に帰るときに電車の乗り換えでの場所
コンビニになってしまっているが はっきりと覚えてる
お洒落なお弁当屋さん
NVANが可愛らしい
終の車はS660だと思っていたがNVANかもしれないね
デザインが秀逸
柳瀬まで歩いてきた
歩数にしたら休日の散歩よりも少ない
岐阜駅まで来た
休日に岐阜駅でホテルを取って夜は岐阜市内で酒と食事をして泊まるのも有り
なんか楽しみが増える
柳瀬は高島屋の撤退で衰退するかと思ったが 全然
岐阜は発展すると思う
2023年10月28日 (土)
2023年10月22日 (日)
2023年10月16日 (月)
2023年10月15日 (日)
掃除を半日かけて
午前中は雨の予報が11時前から晴れだした
軽トラに乗ろうと思ったが洗濯をして部屋の掃除をしっかりとした
パナソニックの掃除機を綺麗にした
マキタの掃除機を買おうかと思ったがパナソニックをきれいに掃除して部屋をきれいに掃除した
手間がかかったが和室も台所も綺麗になった
昼食は舞茸を作った
かかり始めて25分くらいかかる
ニンニクを切って唐辛子を切って舞茸を炒めてパスタを茹でて 時間がかかる
年末に会社の忘年会が有って参加することにした
イタリアンの料理が有るので どんな感じか味わってみたい
午後からローソンまで歩いて行った
オリオンビールを買った ミンチカツのパンを買った
どら焼きを買った
黒糖饅頭を買った
なんか甘いものが食べたかった
和菓子屋で買うと高くつく
コンビニの和菓子で充分だ
2023年10月13日 (金)
2023年10月 9日 (月)
2023年10月 8日 (日)
中国人の社員と滋賀に
俺の仕事をやってくれる中国人のD君と一緒に今日は温泉の遊び
池田町に向かうところに蕎麦の花が咲いていた
白い花で綺麗だ
モーニングは何処が良いだろうと考えていたが温泉ピエロにした
決め手は人が少なく料理が値打ち
ジャムバタートーストにフルーツゼリーにチラシ寿司にスパゲッティサラダに茶碗蒸しとコーヒー
400円で超お値打ち
自宅から遠いので 頻繁に行く事は難しい
明星輪寺に来た
何年ぶりだろう
D君が喜んでくれた
早めの昼食で垂井の「いっしょう」に来た
ここも十年ぶりくらいに来た
変わらず 嬉しかった
D君も俺と同じの味噌カツ
大きくて安くてビックリ
唐揚げは単品で一つ注文
二人で分けた
Dには生中を飲ませた
俺は運転が有るのでノンアル 仕方ない
この後は琵琶湖を見に行って水鳥センターの道の駅で琵琶マスの煮つけと散らし寿司を俺とDの分を夕食用に買った
それから坂内周りで藤橋道の駅で温泉に入って先ほどDを送って帰宅した
楽しく一日を過ごせた
Dは明日は仕事 俺は休み
2023年10月 2日 (月)
肌寒い 庭からの風が冷たい手気持ち良い
土曜日の散歩の彼岸花
今年の彼岸花は気分的には遅かった
軽トラで糸貫のJAで買い物
糸貫川の大和園の前で彼岸花を入れて撮影
舞茸のペペロンチーノ
一番搾り
それで
今 ブログを書いてるが肌寒い風が庭から吹いてくる
土曜日の夜は寝苦しくてエアコンを点けて寝た
今は風呂上がりで風が冷たくてスエットを着てる
チェアーツーで風に吹かれて気持ち良い
一気に秋に入った
今日は大型免許を取って初めて公道を走った
って 別に って感じ
本当に初めてかというと・・・ な訳ないよ
アラジンの愛情点検からブルーフレームは戻ってる
秋から初冬を迎える準備は万端
ヘリノックのコットも買った
畳みで使うと畳に足の凹みが残るのでチェアーツーは杉板を敷いてる
コットの杉板も作らないとな
S660の無限のフロアマットも届いた
秋が嬉しい
もう少しチェアーツーにもたれて動画を見よう
気持ちの良い夜だ
しっかりと寝れそうだ
2023年10月 1日 (日)
連休って嬉しい
YouTubeを見ていてクロワッサンが食べたくなった
北方町でパン屋と思い浮かぶのは一軒
面倒でセブンイレブンに行ったがクロワッサンは無かったのでフィッシュバーガーを買った
フィレオフィッシュはマクドで昔に食べた
本当に昔
セブンのフィレオも美味しかった
今の俺には十分すぎる
なんてない揖斐川の堤防
でもコンデジで撮影している
藤橋道の駅の温泉に来た
1人では やる事が無い
温泉でゆっくりするのがお金もかからないし時間もつぶせる
アカシア蜂蜜は未だ有るがアマゾンで買った
以前に買った蜂蜜の会社が問題だったので別の会社のを買った
値段が安くて良かった
蜂蜜トーストがお気に入り
セブンで買った鬼饅頭
さつまいも蒸しパン でも 美濃では鬼饅頭
味は柳津の道の駅の鬼マンよりもセブンの方がずっと美味しかった
2023年9月26日 (火)
有給とって休んだ
有給とってコロナワクチンの接種に行く 行ったが予約しないで行った
隣の病院だから大丈夫と思った浅はかさ
ワクチンを接種せずに休みとなった
出勤しようと思ったが有休を出している市況はたいして仕事が無い
藤橋温泉にミラで来た
モーニングを注文してから出てくるまでに20分弱かかった
途中で未だかと聞いた
遅すぎるが我慢した いっそ出てしまおうとも思った
なぜなら俺より後の客のほうが先にモーニングセットが出たから
大人げないので我慢したが
藤橋の温泉はいつ以来かと考えた
八月の盆休みに研修生を連れてきた時以来
老人ばっかりだった
そうだよね 平日に温泉を昼前から入るなんてね
でも俺も老人だし気持ち良かった
2023年9月25日 (月)
S660のフロアマットを注文した
アホな事をしてS660のフロアマットを紛失した
全くの不注意だった
それで無限のフロアマットを先ほど注文した
明後日には届くみたい
自動車学校に行く事が無くなったので数学をじっくりと勉強してる
単射・全射・全単射の証明をやってる
分かっているようで分かってない
涼しい
ようやく夏が終わる気配を感じる
本当に涼しくなるのは来月から
今週は夏の暑さがぶり返すみたい 嫌だ
自動車学校に通っていた時は夕食は殆ど弁当を買ってきた
ガソリンも月に二回入れていたのを四回になった
色々出費がかさんだ
自動車学校のお金は会社が持ってくれた
そうでなかったら大型の免許なんて自腹で取る気はなかった
とにかく時間が出来た
こんなブログを書いてる時間も出来る
2023年9月24日 (日)
連休の日曜日 ユックリ自宅で
連休の二日目
もう自動車学校に行く事は無いので 本当にのんびり出来た
車校の先生の指導が疑問を持つが もう相手することも無いので休日をのんびりと過ごせる
昼飯は舞茸のペペロンチーノ
丁寧に作った
白ワインが切れてたので仕方なく赤ワイン
坂内の道の駅で買った茗荷が量が凄かった
昼食後の酒の摘みにしても使いきれない
今日もジェノベーゼのソースを作った
瓶で10本になった
冷凍してるので保存は大丈夫
朝のトーストに使うと春までは大丈夫
朝のトーストはアカシアの蜂蜜とブルーベリージャムを使ってるのでジェノベーゼが減らない
土井先生の茗荷の炊き込みご飯を作った
まだ坂内で買った茗荷は余る
もう一袋買ってきても良かったな
先ほどの夕食
茗荷の炊き込みご飯ととろろ昆布のおすまし
イカフライとオクラ
これで充分
今日は朝の十一時までに選択を済ませて散歩して
それからは自宅でゆっくりしていた
車校の様に行く事が無い日曜日は時間が長くて有意義
2023年9月23日 (土)
大型免許を取ったのでドライブ
今週の木曜日に大型車の卒業検定に合格して昨日に三田洞で大型車の免許の追加をしてきた
8月から1カ月半 長かった
楽勝に免許を取れるだろうと思っていたが難しかった
仮免も卒業検定も一発で合格したが学校の敷地内での運転が難しすぎる
特に安全確認が全くできなかった
二十歳前で普通免許を取ってから4トンは普通に運転していて大型は工場内で運転していたので簡単と高をくくっていた
これで気が楽になった
それで琵琶湖を見に軽トラでドライブ
もう柳津に行くことは無い
昨夜はゆっくり寝た
寒い位だった
琵琶湖は風が強く波が強かった
湖水に触れることが出来なかった
1年ぶりに見る琵琶湖
いつも八草トンネルを通って琵琶湖を見に来る
水鳥センターの道の駅に来た
琵琶マスの煮つけを買いに来たが無かった
鯖寿司と山菜の稲荷ずしと坂内の道の駅では茗荷を買った
意外に値が張るが 免許の煩わしさも消えたので 良いだろう
伊吹山を見る
三年程伊吹山には登山してないなぁ
定年の年は過ぎても勤めている
大型の免許は社内外中の者しか所有者はいない
ある橋の部材を製作するのに第三工場に移動するには大型が必要
そのたびに転機を読みながらトラックを手配するのは無理
それで仕方なく火中の栗を拾った
アホだと自分でも思う
会社に免許を取ると申請して反対されると思ったが されなかった
誰も 若い奴で工場の段取りをすると志願する奴はいない
関が原周りで帰りのコースを取った
盛華 ここも三年ぶり以上だろう
ここで昼飯 これも今日のドライブの目的だ
ニラ玉炒めと台湾ラーメンと揚げ餃子
量が単品料理と同じで多い
満腹
自動車学校に行く事が無くなったので安気に食事をしてユックリとドライブをしてきた
2023年9月17日 (日)
一か月ぶりのS660
S660に乗る時間が取れない
ほんでも一カ月乗ってないのでバッテリーの上りが心配で乗った
乗って本社工場で洗車
買って三年と二カ月過ぎた
4004キロ
一年に1500キロも乗ってない
所有してるだけだが所有してるのが嬉しい
毎月洗車してるだけ (;´Д`)
岐阜市奥から根尾まで向かう
山の中のドライブが気持ちいい
だけどね
山の道は湧水が流れている
ほんで157号線の平野のトンネルがビッショリで下回りを汚してしまった
最悪だ
根尾に行くのを途中で止めて本社工場に戻って再度洗車した
S660は小さいので洗車が楽だ
毎月 こんなことの繰り返し
帰宅してバジルでジェノベーゼソースを作った
忙しい
毎日が忙しくて矢のように日々が過ぎていく
この年になってもチャレンジしてる
決めてる 仕事は止めてくれと言われるまで続ける
だけど 何時までもいてくれと言われてるので
数学は相変わらず毎日勉強している
ヘリノックス チェアツーとエアヘッドレスト
チェアーワンと動画を見る時や音楽を聴くときに使っていた
以前はスノーピークのでディレクターチェアーと名前忘れたを使っていたがフィリピン人にやってしまった
チェアーワンは韓国製だが素晴らしい
座り心地がとっても気持ち良いが座って寝てしまうと頭がガックと落ちて吃驚してしまう
ほんでチェアーツーを買って袋にタオルを入れていたがシックリしない
ほんでヘリノックスのエアーヘッドレストを買った
高いが買って良かった
毎日の愛用品になっている
ヘリノックスのコットを買おうとしていたらアマゾンで10%値段が上がった
今は 有る事で金を使っている 火中の栗を拾う
ほんで躊躇っていた
今月中には火中の栗を拾えるだろうから ヘリノックスのコットは来月ぐらいに値段が下がったら買おう
2023年9月10日 (日)
週一しかブログが書けない
食事をしてから転寝をしていたら佐川急便で起訴の清酒が届いた
中乗りさんのひやおろし
今はキャンペーンで長野の物産が送料無料で届く
中乗りさんからは定期的に郵便物が届く
昨夜は深夜に目が覚めてテレビを見ていて徹夜状態
それで今週も軽トラで柳津に行ってきた
出来れば今月で終わりたいが・・・・
帰宅時にゲンキーで鯵のフライを買ってきた
二枚で300円しない
ずっとビールはアサヒのマルエフ
昼食前に麦酒を楽しんだ
何か月ぶりにペペロンチーノを作った
舞茸を入れた
ワインはメルシャン
今朝は二週間ぶりに散歩した
書き方が逆的になってる 気にしない
S660を見ると撮影してしまう
今年は特別に暑いって言われてる
だけど こんなもんでしょう
まだ9月の中旬になってない
9月は夏だと思ってる
過ぎゆく夏を楽しむ気で過してる
早朝や深夜の気温は確実に夏の真っ盛りは過ぎた
あと2ヶ月もしたら寒い日々になる
2023年9月 3日 (日)
2023年8月27日 (日)
2023年8月20日 (日)
暑さのピークは今日だろう
今日は38℃予想
朝早く洗濯をしてから「すき家」で混ぜ乗っけ朝食
7時前に散歩したが富有柿の里までは行かなかった
今週もバジルでジェノベーゼソースを作った
毎週作っている
作り置きが7瓶になった
ビールはアサヒのマルエフ
他のビールは買わなくなった
織部の皿がお気に入り
ジェノベーゼのパスタを作った
毎週食べている
暑いがバジルの香が暑気払いになる
盆前に家中の網戸を張り替えてもらった
自分では暑い中で絶対にやらない
値段はそれなりにかかったが やって良かった
家の中の空気の暑さが和らぐ
この家は建ててから40年以上は過ぎている
初めての網戸の張替え
古民家と言っても良いだろう
軽トラとS660とこの家が俺の大事な 大事な物
来年にはガレージを建ててS660を毎日愛でながら酒を飲んで過ごす
もう 本当に退職する時が近づいている
S660と軽トラとこの家で退職後の楽しい生活を過ごす
2023年8月16日 (水)
2023年8月14日 (月)
2023年8月13日 (日)
夏を楽しんでる たとえ酷暑でも
昨日は会社の仲間の中国人のD君と徳山ダムまでドライブ
藤橋の星の里でアマゴを食べたり藁ぶき屋根の施設を見たり温泉に入って楽しんだ
単身で奥さんや子供を中国に残して会社で働いてくれてる
盆休みなので二人で温泉や徳山ダムを見たり食事やモーニングを楽しんだ
楽しかったと言ってくれた
本社工場でSを洗車して根尾までドライブ
NDや170Sが欲しい
S660は冷静に考えると素晴らしい車
見ていて惚れ惚れとしてしまう
ケータハムとS660で俺がイギリス人ならSに対する思い入れは全然違うだろう
日本に住んでいて幸せを過少に思ってしまう
冷静に考えるとSは破格な車だ
根尾は なんか 心惹かれる所だ
淡墨桜や孔雀石
近いが遠くを感じさせる
福井を感じさせるところだ
羅るみ駅に来てみたら盆踊りの
9日から盆踊りが始まってる
今晩も有るのだろう
盆踊りで思うのは相倉合掌部落で こきりこの歌と舞いを20代で見たこと
薄墨温泉温泉が営業を止めているを知ったの一昨日
勿体ない
あれだけの施設でも廃業になるのか
本巣では貴重な観光資源
なんとか 持ち直してほしい
2023年8月 6日 (日)
酷暑で火中の栗を拾う アホ
今朝も洗濯をして「すき家」で混ぜ乗っけ
洗濯物を干して散歩
年寄りだから体が一番 だから運動のつもりで散歩
おおよそ3時間は歩く
糸貫川沿いを歩くと日差しは強いが水を見てると心が和む
新しいスニーカーを下ろして富有柿の里の先の樽見鉄道の交わる所まで来た
これで自宅からの往復の歩いた歩数は14800歩ぐらい
2カ月近く工事で温泉は閉まっていた
8月からオープンしたので散歩してから することが無いので温泉に来た
入ってみても何処が変わったのか確認が難しい
全く変わってないと言っても良い
この程度の改装で2カ月も閉めるなんて
藤橋道の駅で温泉の帰りにゲンキーに寄ってマグロの叩きの太巻きずしを買ってきた
揖保乃糸でソーメンを作って昼食
外食するよりは安い
1人だから充分すぎる
連日 35℃以上の温度が続いてる
なるべく寝る時以外はエアコンはつけない
電気代を節約してる でも今年の暑さは夜はエアコンを点けないと寝れない
散歩で自宅近くの雑草を取って来た
白い花が奇麗だったので生け花にした
和花は清楚で好きだ
越冬したバジルが元気いっぱいで緑が際立つ
元気いっぱいのバジルの葉を頂いてジェノベーゼソースを作った
毎週のように作ってるが今回以降は自分のために保存する
もう退職してもおかしくない年
でも火中の栗を拾うような事をしてる
それで悩んで会社を辞めようと考えてしまう
色々な事が起きるが自分の事で世間からしたら どうでも良いゴミみたいな事
仕事を続けてるから火中の栗を拾う
もう辞めれば返って金も使わなくなるし
年金支給の年を超えたが一切もらってない
カモリンさんは年金をもらわずに鬼籍に入ってしまった
多分 多分だけれど死ぬまでのお金は 何とかなるだろうと気楽に考えてる
勤めてると悩むことが多すぎる
辞めれば業務で悩むことが少なくなるがボケるのが早くなるだろう
生涯現役なんて聞こえは良いが体力よりも頭がぼけ内科の方が心配
火中の栗を拾ってばっかりだからボケることはおそらくは無いと思う
だけど だけど
2023年7月30日 (日)
先週の日曜と同じ行動
今朝も「すき家」で混ぜ乗っけ
それから富有柿の里の先の樽見鉄道との交差点でUターンの散歩
空が青すぎる
富有柿の里でキリンレモンを飲んだが直ぐに水分が欲しくなる
暑すぎるが去年と変わらないと思う
10年に一度の暑さで災害的暑さと言われてるが毎年こんなもんでしょう
谷汲の道の駅までドライブ
本当は1日中車でドライブなんてのを思うが
バジルに水やりが有るので半日以上は家を空けれない
馬鹿みたい
今週もジェノベーゼソースを作った
バジルに感謝している
越冬させたバジルの葉が素晴らしい緑
ジャムカップで一瓶分のジェノベーゼソースが出来た
松の実とパルメザンチーズを絶対に入れてる
ニンニクは4片は入れる
ジェノベーゼのパスタ
シンプルにバジルの葉以外は何も乗せてない
でも美味しい
自分で栽培したバジルとシンプルな素材だけで作ってるから雑味が無い
美味しい
暑い
2023年7月23日 (日)
暑い 2
夜中はエアコンなしで寝た
起きたら涼しいが直ぐに暑くなった
それでも散歩に行った
月見草はまだ満開でないが花は咲きだした
百日紅の花は今が真っ盛り
赤色だけれど彼岸花の赤よりは気に入ってる
名前を知らない花
紫色が奇麗で生け花にしたいが自宅まで持って歩くのは無理
夏らしい雲だ
ここで散歩はUターン
帰宅してから根尾まで軽トラでドライブ
軽トラにしてもS660にしても根尾か藤橋までのドライブしか使ってない
駅には樽見鉄道の電車が到着していた
ここで帰路に向かいます
帰宅してバジルでジェノベーゼソースを作った
2瓶作った
そのうちの1瓶を使って昼食をパスタにした
今日はワインでなくビールで一番好きなマルエフ
ビールはゲンキーかファミマで買う
昔はハイネケンやバドワイザーが売っていたが今は全然売ってない
ハイネケンを飲みたい
2023年7月17日 (月)
2023年7月16日 (日)
暑さを楽しむ
今日は暑い
ズッキーニをオリーブオイルで炒めてブラックペッパーと塩で味付け
甘長は会社の前の無人で買ってきた
サラダ油で炒めて醤油で味付け
夏の野菜
俺は暑さに強い と思ってる
今年も未だエアコンを点けてない
暑さを楽しもうと思ってる
だけど 我慢できない暑さで眠れないときはエアコンを点ける
夜中に網戸にして扇風機で未だ寝ることが出来る
社会人になってから思う
7月終わりと8月初めの岐阜新聞と中日新聞の長良川の花火 終われば夏の終わりが始まると
盆が終われば夏の終わり
8月が終われば夏の終わり
秋分の日で夏が終わり
9月が終われば夏の終わり
そぉ 思って夏の過ぎるのを楽しみにしてる
だけど 11月が過ぎれば岐阜の冬が始まり岐阜の冬は寒い
今年は まだ夏の暑さを楽しむ気分でいる
今日の酒は朝日のエムエフと檸檬堂の9%の酎ハイ
中乗りさんの清酒
いいちこ
2023年7月15日 (土)
2023年7月 9日 (日)
2023年7月 8日 (土)
初夏だな
今日は出荷がトラックで5台で慌ただしかった
幸い朝一番にトラックが5台とも来てくれて午前中に積み込みは終えた
午後から帰宅してジェノベーゼソースを作った
写真を忘れた
ほんでパナソニックのフードプロセッサー MK-K62
これってコードの巻取りは手動
スピードも切り替え無し
でも この方が使いやすい
巻取り自動は壊れた時に直すのが面倒
回転速度に切り替えなんて要らない
シンプルが一番
3ヶ月ほど前から織部の食器を買い集めた
古い物を集めるには結局はヤフオク
大量生産の織部と手作りや古い織部も見分けられるようになってきた
織部を求めている人が多いのにも驚いた
ここ1か月で集めた古い織部の食器と菓子器
意外に安く手に入れてる
高い値段だと諦める
入札者が多いと必然的に高くなるので高くなると諦める
蒸し暑い日だ
だけどエアコンはつけない
扇風機で過せる
初夏を楽しんでる
2023年7月 2日 (日)
2023年7月 1日 (土)
七月 夏に入った
午前中は出社していて午後からお寺に御定飯の半年分を収めてきた
お寺様から来てもらうでもない
勿体ないような気がする
一年に70000円を捨ててる気がする
帰宅してビールと枝豆で冷を取る
昨日届いた中乗りさんの2本
獺祭も買うが一番多く買うのは木曽の中乗りさん
配送料が痛い
結局はおおよそ一万円
月に一回は買う
T君が昨日売ってくれた酒
T君は3000円で良いと言ってくれた
それ程の酒でないと思ったら先ほどネットで見たら1800mlで5000円弱
播州愛山の酒で有名な酒と知った
それで冷蔵庫で保存して最後に飲むことにした
それで中乗りさんの風越青嵐の封を切った
これも美味い酒だった
長く続く友人は金銭で一方的な感じは無理
T君とは奢ったり奢られたりする
最終的にはトントンか少し俺が持ってる
でも一方的なのは俺から嫌になった
奢るのが当たり前と相手が思う
俺が悪いのかもしれないが30歳を過ぎた大人が奢られっぱなしで良しとする気持ちが分からない
縁が切れて本当に良かった
七月に入った
長い夏が続くと今年は思わない
三ヶ月しか夏が無い
それを過ぎたら秋が来て今年が終わり
一年が早すぎ
2023年6月27日 (火)
2023年6月26日 (月)
日曜は根尾までドライブ
土曜日は一日中出社していた
日曜は朝に洗濯して「すき家」で朝食して富有柿の里まで散歩した
朝の五時半から起きて活動
貴重な一日を大事に
それで軽トラで根尾までドライブ
根尾川は緑の綺麗な時期になってる
鮎も解禁
母親が入所してコロナの三年が過ぎS660を買ってから・・・
全く活動的でなくなった
休日も昼前に帰宅して昼食を作って酒を飲んでいたい
外に出かけても良いが半日だけ
バジルの世話で半日以上は外出できない
淡墨桜公園の入り口の少し上で根尾川をまじかに見える公園があった
車中泊でキャンプすると良いだろうなと思う
お弁当をファミマで買ってこれば良かった
根尾川を見ながら涼しい風でゆっくりした
それでも10分程度
薄墨温泉
草餅のような 買った
名前を忘れた
米粉の餅に蓬が入っていて中は粒餡
昼前だがビールを飲んだ
バジルソースを昼前にビール飲みながら作った
結局は11時前に帰宅してる
それで二週連続でジェノベーゼ
バジルの葉が大きく育った
昼からは自宅で獺祭を飲んでアマゾンプライムで富田靖子が出ている博多の明太子の老舗の映画を見た
漫画の様で面白かった
2023年6月20日 (火)
2023年6月18日 (日)
休日が1日だけだと慌ただしい
車検とコーティングをしてから初めてのS660
そんなに汚れてなかったが埃を落とすために本社で洗車して第三工場で拭き上げた
S660は完全にコレクションになってきた
乗らないで保存 それほどの車でもないのにね
S君が来た
彼とは仲が良い
本当に友人と言える彼
金のやり取りは会社関係なしで付き合ってる
S660ともう一台スポーツカーが欲しいと真剣に思ってる
スポーツカーを所有してるだけで心が豊かになる
結局は洗車してガレージの納めただけだった
ジェノベーゼを2回作った
バジルが今年は豊富に育った
昼飯はジェノベーゼ
俺のジェノベーゼソースは清楚な感じ
雑味が無く清楚
織部の皿も食事の楽しさ
メルシャンに白ワインだけれどルバインのグラスが味を引き立たせてくれる
手間をかけて食事を作るなんて毎日の生活で難しい
休日が料理を楽しんで作る時間
育てたバジルとお気に入りの織部の陶器と自分で作ったジェノベーゼソース
自己満足だが文句なし
今日はS660の洗車後にジェノベーゼソースを2回作った
今年はジェノベーゼソースを誰にもやらない
冷凍して毎朝のトーストに使う
vドラッグの缶に一缶を あげても 何も思わない人が多すぎる
手間と素材のお金を考えると1000円以上は原価がかかってる
俺のパスタを 人にお金をもらって食べてもらいたい
その価値はあると思う
毎日が仕事と数学
料理の時間は少ないが 貴重な時間だ
2023年6月17日 (土)
会社から戻って更に会社に戻って
午前中は出荷で出勤
とある現場の所長さんが火急の依頼でフィラーを取りに見えるので二日くらい慌ただしかったが無事に製品を手渡した
ほんで午後から帰宅して昼食を食べようとしたときに携帯が鳴る
何かと思うと 火急の様で食事を済ませて会社に戻る
危うかった
ビールを飲む5分前
ほんで再度帰宅してマカロニサラダを作った
バジルのジェノベーゼを作る時間は無くなった
この織部の小皿は初めて写真にした
作家物でお気に入りの作家さんで再入荷になって買った
3000円ちょっと
これで幸せに酒が飲めるなら安いもんだ
織部のぐい吞み
もっと高級の皿の作者のぐい吞みもあるが使うと後の手入れが面倒で使わないが
そのうちに使う
2023年6月11日 (日)
2023年6月10日 (土)
軽トラで根尾
30分だけ出社した
当然にタイムカードは押さない
メールのチェックのため
鳶や部下たちは俺がいなくても問題ない作業
ほんで缶コーヒーを奢って帰ってきた
馬鹿みたい
ほんで根尾まで軽トラでドライブした
根尾川ガーデンの紫陽花の見物が凄かった
俺も当然に見に行った
想像以上に凄い紫陽花だった
素晴らしい根尾川の景色だった
老人ホーム でも毎日 こんな根尾川が見れるなら入ってみても良い
根尾川の美しさを愛でてる老人は いるだろうか
小さな小屋で質素に一人で暮らせるなら幸せだ
5年目の軽トラ
10,000キロに もう少し
俺に一番 似合ってる車
これ以上のデザインの良い軽トラは2度と無いだろう
ファミマで買った津南の水と塩豆大福
今日は淡墨桜公園に本巣の団体が来ていた
桜が咲いてる時以外に多くの人を見たのは初めて
俺は頻繁に来ている
欲しい車はケータハム以外には全く無い
S660とハイジェットトラックで充分に満足してる
夕食は 先ほど 作って食べた
久々のナポリタン
イタリアンパセリは小さな花を千切て乗せた
織部の新しい丸皿
骨董までは達してないが それなり
ブナの木のフォーク
ワイングラスもハンドメイドのオーストリア製
ランチョマットは安いが色目が気に入ってる
幸せな一日だった
明日は一日中雨 予報
音楽を楽しもう
2023年6月 8日 (木)
来週末までヒマで早退した
来週末まで仕事が暇
鳶は今日は休み 昨日に 明日は休みたいと言ってきた
日まで会社に居てもすることが無いので休みたい 分かる
俺は午後から早退して二回目のバジルのジェノベーゼを作った
ジェノベーゼを作るのは簡単だが後の洗いがね
ほんでこの状態でトーストを焼いてバジルソースをパンに付けて食べる
洗いが楽になる
マカロニサラダも作った
150gのマカロニを使った
ゲンキーで190円でパックの総菜を買ったほうが手間がかからない
だけど自宅で作るのは安上がりだから
まだ木曜日なのでアルコールは駄目
明日の金曜日から日曜は酒を好きなだけ飲む
自分を律してる
ほんでノンアルでマカロニサラダを摘みに
織部の小鉢 織部の緑色が気に入ってる
今日作ったバジルソースでのジェノベーゼ
白ワインを飲みたい
明日まで我慢 我慢
バジルは二週間ほどは摘芯しない 大きく育てる
バジルソースも二瓶あるから当分は作る必要もない
とても美味しいジェノベーゼが出来た
買い置きしてあるバリラのジェノベーゼよりも美味しい
俺のジェノベーゼソースの方が爽やかだ
2023年6月 6日 (火)
2023年6月 4日 (日)
S660最初の車検
先週の日曜日にS660を車検に入れた
ほんで 今日引き取ってきた
キーパーのコーティングを施工してアンダーコーティングをして
結構金額がかかった
まだ4000キロに達してない
ホンダカーズはダイハツよりもズット好きだ
対応が金目当てな感じがしない
Tさんは引き渡しの時に ピッカピカですねって言ってくれた
N-VANを買う時はTさんに頼む
S660はズット保存用で所持する
昼食はアラビアータ
イタリアンパセリの花を採って散らした
バジルの選定を兼ねてバジルを採った
去年の越冬したバジルは葉が小さいので摘芯してない
今年のバジルは凄く大きく育って摘芯した
摘芯しないと却って多く育たない
ジェノベーゼを作る
松の実とニンニクとパルメザンチーズを入れて
少し多めに作った
やっぱりバジルは洗わなくて良い気がする
俺の育ててるのは無農薬
洗うと水けをきるのに手間がかかり過ぎる
フードプロセッサーに付いたジェノベーゼソースをトーストで食べた
半年ぶりのジェノベーゼ
やっぱりバジルはイタリアンパセリよりも美味しい
2023年5月28日 (日)
外出してみたけれど 直ぐに自宅に帰る
散歩したが直ぐに帰宅した
自宅でノンビリ庭を見てショパンを聴いてた
最近はショパンばっかり
でも せっかくに日曜日なので軽トラで少し出かけた
でも 明日の食パンとお惣菜 考えたらすぐにゲンキーに行って帰宅した
明石の根尾川の河原に降りた
根尾川の水を触って河原の石を拾って
遠くに行きたいが近場で遠くに行かないでいる
矛盾してるが それも良し
二週間前に会社の同僚の女性から頂いた コゴミ
山県のコゴミ
今年最後 茎が固いので穂先だけのペペロンチーノを作った
同じく 同じ女性に頂いたメルシャンの赤ワインで昼食にした
イタリアンパセリが摘芯しても次から次に花の芽が咲く
多分 今年で ってか もうイタリアンパセリは終わりだろう
最後のイタリアンパセリのジェノベーゼを作った
バジルは凄く大きくなったがジェノベーゼにするのは6月中過ぎ
2023年5月27日 (土)
S660を車検に出してきた
早いものでS660の初めての車検
まだ早いが梅雨の時期に入る前にと思って
ほんで朝は散歩
グミを見つけた
口に入れたが甘いがエグイ
やっぱりサクランボや桑野美都は美味しさが違う
放置してある蕗
欲しいが人様の土地なので採れない
持ち主がいたら採取して良いか尋ねるが
蕗を炊いて食べたい
売っている蕗は高すぎて少ない
今朝は朝一番に洗濯して
それから岐阜市内にバスでS660を取りに行った
初めての車検
アンダーコートやコーティングを一緒に施工してもらう
軽く二十万円を超える
ホンダカーズのTさんが距離の短いのを尋ねてきた
先週と同じでマカロニサラダを作った
レシピもくそもない
思ったように適当に作るだけ
オリーブオイルとブラックペッパーを入れるのが俺流
木曽の清酒 中乗りさん
凄く俺に合っている
そろそろ 無くなるので注文しないと
清酒の時期は新米を採り終えてから最初の冬が時期
今は火入れの清酒だが 中乗りさん は 旨い
2023年5月21日 (日)
上長瀬に行ってみた
根尾に行くたびに根尾川の対岸の景色が好きだった
行ってみようと思うが どこから入るのか分からない
経っている家も素敵な家ばかり
古民家で かなり古い
それで日曜の今日は何処に行く当てもないので行ってみた
思っていた以上に狭い土地だ
大きな土地の所有者の家
別荘と思っていた家は住居している家だが菜園していて今の時代の家
根尾川の清流の美しい所
アユの友釣りの最高の場所
簗も近くにある
今日は五月の涼しい風で良かった 本当に良かった
思うに 俺が一番住みたい所
飛騨は寒すぎる
伊自良も此処から見ると 良くない
目の前に根尾川の清流で樽見鉄道が上長瀬を通ってる
土地が売っていれば買いたい
やっぱり山奥でなく 程々に山の中が良いなぁ
でも雪が降る年は どうにもならない位の積雪になる
でも本巣から根尾の岐阜は最高に良い
俺の住んでる町も唯一の本巣郡
本巣の中では京都の町屋の雰囲気の俺の町と俺の家
軽トラックで本巣と根尾をドライブが楽しみ
最近のコメント