11月17日 今朝の華厳寺
ほぼ毎週一回は華厳寺でお参りをしています
別に信心深い訳でもないけれど、西国三十三カ所巡りの最後のお寺で満願寺とも言われて巡礼の人が多く訪れるところです
今朝も朝の8時前にお参りです
冷えた空気が凛として清々しい朝の冷気の中でのお参りです
華厳寺の手前に地元の農家の人々が朝市のようなものを開いている所があり、そこで小松菜を菠薐草と大根を買ってきて600円の安さです
早朝ですがお客さんがかなりありました
買いすぎないように気をつけるようにしています
華厳寺の紅葉祭りは先週でしたがまだ紅葉が残って落ち葉が参道に溜まっていて参道のお店の人が店を開く前の時間で掃除をしています
今の時期ならではの光景です
華厳寺の門には参拝に来た人がカメラを構えて見えて邪魔にならないように門をくぐってお参りです
土曜日曜は屋台のお店もたくさん出て、林檎飴や栗饅頭やポンハゼやたこ焼きお好み焼きの用意もしています
菊石のお店ももう開店の用意をしています
華厳寺のなかでお賽銭をいれますが、入れる所が多くあるので小銭をポケットに一杯にしても一通りお参りするとなくなります
お参りを終えて境内で一服して地蔵様の後ろの紅葉の色を今年も楽しみました
美濃国の奥深いお寺ですが人の賑わいの多いお寺でもあります
華厳寺のさらに奥に両界山の横蔵寺もありますが、そこも以前のブログに載せていたので次の機会に書こうと思います
| 固定リンク
コメント
毎週お参りですか、でも朝の早くからお参りするとすがすがしいい気持になるんだろうなと思います、おいらも意外と寺にお参りするのが好きなほうで、毎週いかれるのもわかります。
お地蔵様と紅葉はきれいですね、なかなかいいアングルすね。
近くにこんな寺があるとはいいですよね、こっちはあまり寺らしいものが少ないので、車で30分弱で成田山新勝寺がありますが、あまりにも規模がでかすぎて・・・・
投稿: KEN | 2007年11月17日 (土) 17時14分
KENさん
ほぼ毎週お参りです
近くだからできる事です(笑)
成田山新勝寺はこちらでは愛知県の犬山市にあります
新勝寺だったかはハッキリ記憶にないですが
日本で初めての女優のさだやっこのお墓もあります
投稿: マサヒ | 2007年11月17日 (土) 21時14分