KENさんのブログで夜叉が池が載っていたので嬉しく思いました
自分が一番登っているところですが、最近はさっぱり行っていません
一番最後がカモさんと一緒にGWに登った時が最後でこの年は残雪が例年以上に残っていました
新緑と残雪の夜叉が池が今でも心に残っています
毎年、年に5回以上は単独で入ってたのですが・・・
写真はカモさんが撮影してくれた写真です
もちろん三周ヶ岳まで行っていますが、坂内から夜叉が池までが雪で難儀するのですがこの年は夜叉が池から三周ヶ岳までも残雪で道に迷いそうな所がかなりありました
ガスっていたのも理由ですが
今頃は雪が深いでしょうね
コメント
うわーGWなのに雪がすごいですね、そういえば10年ぐらい前にそれも奥美濃の大日ケ岳にいった時もGWというのにかなり雪がありました、一応アイゼン持参してたので大丈夫だったのですが・・奥美濃の雪もかなりしつこいもんですね。この写真ぱっとみたらどこかの雪渓みたいな感じすね。
投稿: KEN | 2007年12月 9日 (日) 00時08分
KENさん
美濃の山奥は雪が深すぎるんです
4月初めですが坂内から夜叉ケ池に入るには登山口までクルマで行く事が出来ないので難儀なんです
途中は雪崩の心配をしながらアイゼンを使う所が行く箇所もあります
これでも雪は少ない時期ですよ
投稿: マサヒ | 2007年12月 9日 (日) 10時18分