« 「叩き彫り」に萌え | トップページ | 虚空蔵菩薩様の木版画 »

2007年12月 2日 (日)

三俣蓮華岳が好き

19_12_211山のサイトを以前には公開していました
初めてのサイトで登山の事を書いていましたが、このサイトが縁で富嶽仙人さんを始めカモさんや雨飾さんやかわちゃんやmaroちゃん等の友人が出来ました
仙人さんとカモさんと雨飾りさんは何度も会っています

いろんな事があり閉めていましたが自分の掲示板に知らない方からもう一度再開しないかとの書き込みがあり驚いてしまいました
個人のそれも5年ほど前に閉めたサイトをまだ知っていて再開をお願いされるなんて驚きです
嬉しくて公開前に読み直してみたら当時の思い出と友人の投稿が新鮮で深夜まで読み直してしまいました

いろんな問題でアップできない所は外して当時のままでアップしました
時間のあるときに手直しをして新しい文章も載せていこうかと思います

サイトをそれほどに思ってくださる人がいるなんて嬉しいですね

|

« 「叩き彫り」に萌え | トップページ | 虚空蔵菩薩様の木版画 »

コメント

さっそく山のサイトをみさせてもらいました。三俣蓮華ですが・・長いこといってないです、そのあたり、一番好きな山はなんといっても意外な感じですが薬師ケ岳です、女性的な感じと頂上直下のS字カールが素敵です。

投稿: KEN | 2007年12月 3日 (月) 23時59分

KENさん
薬師も素敵な山ですね
女性的は全く同感です
愛知大学生の遭難で有名になってしまいましたね
裏銀座の山の良さは表と違ってシックな所でしょうね
自分は裏の方がずっと好きです

投稿: マサヒ | 2007年12月 4日 (火) 21時30分

お久しぶり(^-^§) 山のサイトわたしも好きでしたよ
掲示板も随分書き込みさせてもらいましたし・・・
トホホの話がすっごく面白かった!

投稿: luna | 2007年12月 8日 (土) 18時27分

lunaさん
最初は桜の文章で来て下さったと記憶しています
あの文章を探したのですがどうしても見つからないのです
トホホは友人の掲載も多いのでやめたのは失敗です
これからはずっと残しておきます(^-^o)

投稿: masahi | 2007年12月 8日 (土) 18時47分

薄墨桜でしょう
あれとトホホのギャップがたいへん楽しかったのでマサヒさんが好きになりましたよ(^-^§)

投稿: luna | 2007年12月 9日 (日) 12時49分

lunaさん
桜の話とか水上勉の話等を探していますが見つからないのです
捨ててしまった訳じゃないので復活させたいです
写真の方が大事と思っていましたが過去に書いた文章も大事ですね
このブログも落語の話等は大事です

投稿: マサヒ | 2007年12月 9日 (日) 18時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「叩き彫り」に萌え | トップページ | 虚空蔵菩薩様の木版画 »