« 山の思いで 蛇!! | トップページ | 長良川の清流 »

2008年4月29日 (火)

まるデブのラーメン

20_4_29_1岐阜市の繁華街の西柳ケ瀬にあるラーメン屋のまるデブ
高校の時に自転車通学をしていて学校帰りによく食べたんです
当時のお金でたしかラーメンが100円程度だった
ホワイト餃子の1個100円と双璧です

20_4_29_3まるデブは今でも繁盛して昼時は行列ができます
昔から柳ケ瀬は泥臭い食堂が多く天丼や支那そばやトンカツの店が多く今でもあります
デブもそんな店です

久々のデブはメニューは相変わらず中華そばとワンタンだけです
中華そばを注文しました
相変わらずの中華そばでした

20_4_29_2ラーメンでは絶対になく日本蕎麦のかけ蕎麦のイメージに近いです
脂っ気が全くないカツオだしのスープに煮豚の切り身 チャーシューとは違うものです
蒲鉾とネギが入ってます
かなりの量で子供なら食べても食べても減らない感じがするでしょう
満腹で味はこんなもんかなぁって感じで特に美味しくもありませんが、こんな中華そばが有っても良いんではないでしょうか

値段は一杯350円!!
ちょっと高くなりましたが今の時勢なら安いでしょう

|

« 山の思いで 蛇!! | トップページ | 長良川の清流 »

コメント

おー!これがまるでぶのらーめんですか!すごい麺の量ですね、和風スープは好きです。一度食べてみたい。
今日は朝5時出発で丹沢にいってきました、7時から登りはじめ下山が4時半で約8時間以上の歩行で足ががくがくです。帰宅して寝てしまいいまおきました(笑)明日ブログにUPさせようと思います。

投稿: KEN | 2008年4月30日 (水) 00時01分

KENさん
行ってきましたよ(笑)
量は確かに多いですが支那そばよりもかけ蕎麦に近いラーメンです
これで昔からやっていて人気のお店なんです

丹沢に行かれたんですか
やっぱり行かれたんですね
自分は挫折しました(笑)
ブログ楽しみにしていますよ

投稿: マサヒ | 2008年4月30日 (水) 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山の思いで 蛇!! | トップページ | 長良川の清流 »