« 池田山であったスポーツマン 2 | トップページ | セルフポートレート »

2008年6月17日 (火)

中山道で会ったアスリート

20_6_17_1写真の初老の男性がアスリートです
不破の関を今須宿の方に少し行った所に矢尻の池があります
池というよりは水たまりですが・・・
そこで写真の男性が池を撮影されていて自分は撮影されるのを待ってから池を撮影しました
男性に話しかけました
「どちらまで・・・」
「醒ケ井まで歩きます」
「自分も醒ケ井まで自転車で行ってきます お先に・・」
簡単に挨拶を交わして先に行かせて頂きました

醒ケ井から米原まで走って中山道を美濃に戻る帰路で柏原宿のすこし東で男性に再会しました
「かなり歩かれましたね」
「やっぱり自転車は速いですね」
自分は米原まで行ってきての帰りと説明すると驚かれていました
pantoはタイヤが小さいので遅いと思われていたのでサイコンでの速度をお見せしました
驚かれていました
男性は中山道を全て歩いて走破されているそうです
草津宿の事や大津宿の事も話してくださいました
自分が番場宿や米原宿が全然良くなかったと話すと・・・
「中山道はこの辺りが一番歩くに楽しい」と仰っていました

醒ケ井までまだ2時間位かかるでしょう
醒ケ井で絵を描くのが目的だそうです
醒ケ井に一泊になるんだろうな 素敵な泊まりだろうなと思います

歩いて中山道を往く 
彼もマインドはアスリートです
素敵なアスリートです

|

« 池田山であったスポーツマン 2 | トップページ | セルフポートレート »

コメント

バイクでは素敵な出会いがたくさんあるのですね。

私の場合どうも先を急ぎすぎのようです。

ところで最高速の話題なのですが、平地ではどんなに頑張っても43キロくらいがやっとなのですが、マサヒさん場合はどうです。

投稿: おんちゃん | 2008年6月17日 (火) 21時17分

おんちゃん

全く平地で風がないとするとブロンプトンで40キロを少し超えるくらい
パントで50キロ弱くらいが精一杯かな

自分がmixiでこっそり書いてる最高速度は下り坂でのスピードです(笑)
ブロンプトンで47キロとかパントで58キロとかは坂でないと無理です

今度会う時にパントを持っていきましょうか
かなりオンちゃんのバイクと感覚が違うと思いますよ
小径でもロードです

投稿: マサヒ | 2008年6月17日 (火) 21時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 池田山であったスポーツマン 2 | トップページ | セルフポートレート »