今日も能郷まで
天気予報は快晴!!
山道での下りのカーブのスピードが病み付きになって今日も157号線の行き止まりまで走ってきました
朝早めに出たのでスピードに乗って走ると心地よい風でヒンヤリとした秋の感じが楽しめました・・・・午前中だけ(-_-;
暑さが和らげば体が楽なので何時もは休息を取る神海の駅も寄らずに一気に鍋原の道の駅らしいところで休息しました
地元のオバサンがペットボトルで作った風車を50円で販売していまして、その席に座らせて頂いて缶コーヒーを飲みました
風車を買うように勧められましたがキャノンデールに風車を着けて走る訳にも・・・です(^-^o)
能郷までの行きは気温がまだ上がる前でしたからそれ程大量の汗をかく事も無かったので一気に157号線の行き止まりのゲートまで走ってしまいました
やっぱり途中、3カ所はインナー×ローのところが有ります
空は秋の様子
風も涼しく・・・ こんな山奥ですから風も涼しくて当然と言えば当然です
このゲートでサイコンを見たらAvがなんと25キロ!!
信じられない早さです
山道の登りばっかりでこのAvなら帰りは下りのハイスピード・・・
楽勝にAv30キロの達成が出来ると鼻歌まじりのルンルン(^-^o)←アホ
でも行きは良い良い帰りは・・・でした
能郷の猿能の舞台で大休止を取ってノンビリと山の涼しさと静かさを満喫しました
帰りも長嶺を過ぎて根尾を過ぎるまでは調子が良く最高速も63.2キロ
でもここまででした・・・(-_-;
気温がぐんぐん上がって真夏のような暑さ!!
更に悪い事に自宅まで向かい風で30キロを持続出来ませんでした
先週や先々週の能郷からの帰りは向かい風等全くなく平均はおおよそ30キロ以上で走っていたのでしたが今日は最悪です
って事で
今日のAv 26.1キロ
最高速度 63.2キロ
今日の走行距離 74キロ
今までのキャノンデールのOdo 300.4キロ
更に悪い事に自宅に帰って玄関にキャノンデールを入れた瞬間に大きな音がして・・・
パンク(-_-;
キャノンデールを毎週乗るようになってロードは気忙しすぎると実感
スピードが気になりノンビリ走れないので来週からは当分ブロンプトンとパントでノンビリ走ります
やっぱり暑さに弱いと自覚しました(-_-;
| 固定リンク
コメント
今週も能郷までですね、それにしてもすごいスピード
ですね60K越えるんですね、さすがロードですね。
ペットボトルの風車を売ってるとは、なにかほのぼのします。
こちらも天気は今日は暑かったです。
今週末はJAZZずけの休日でした。
投稿: KEN | 2008年8月31日 (日) 18時52分
ペットボトルの風車を売ってるんです(笑)
最初は店の飾りかと思ったら沢山あって50円でした
三週連続で能郷まで走っています
最高速度は下りですからそんなスピードが出るくらいと思ってください
ジャズ 自分はCDで毎日聴いています
投稿: マサヒ | 2008年8月31日 (日) 19時27分
こんばんは、
すごいスピードですね
距離は地名と場所がわからなのですが
何キロ走られるのですか?
こっちは部屋の掃除でぎっくり腰です・・・
トホホホ・・・
20年 高齢になった感じです
寝っ転がってJAZZと伊東ゆかり聴きました。
まさひさんがうらやましい。
投稿: cozy | 2008年8月31日 (日) 19時37分
cozyさん
今日は74キロ走りましたよ
能郷まで走る時は往復でだいたい70キロ以上です
ぎっくり腰をされたんですか
叔父が昔ぎっくり腰を患って這いずっていました
長引く事が無いと良いのですが
お大事にしてください
投稿: マサヒ | 2008年8月31日 (日) 20時05分