恐らく来年の春まで
今日は能郷の黒津まで恐らく来年の春までの最後の走りをしてきましたが強烈な寒さと風でいつ雪が降ってきてもおかしくない天気でした
買ったばかりのパールイズミの冬用ジャージにウインドブレーカーは威力が凄かった(^-^o)
全然寒くなく快適ですが坂では汗ビッショリになります
つま先はインナーのオーバーソックスを無理無理は来ましたが駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目のジョジョの世界(-_-;
って事で157号線の行き止まりはすっかり広葉樹の葉が落ちで冬の世界ですが雪はまだなかったですが能郷白山は白くなっていました
黒津のゲートでAvは25.6キロ
おっ!!久々のロードの走りにしては悪くない
坂もフロントはアウターで後は大きいギアを使わずにここまで来れたから良々(^-^o)
黒津のゲートの脇にある馬頭観音様は阿修羅のようなお顔と威厳ある雰囲気で今まで見た馬頭観音様の中で一番のお気に入りですが、もうすぐに雪の中に埋まってしまい春を待つのでしょうね
黒津から先は温見峠でその先は福井県の池田市・・・
もう少しでYAMADAさんやhiroさんの住む所も近いのでしょうが大きな城壁です
能郷神社で一息入れようと来ましたが空が真っ黒になり時雨れてきました
こりゃ・・拙い・・・
雪が降ったら能郷から本巣郡までかなりの距離でなんともならんがね(-_-;
コロッケパンを慌てて食べて必死に能郷から逃げてきました
なんとか時雨を逃れて帰宅
だけど美濃特有の風でサッパリ速度が上がらない
ひょっとしたら行きのタイムを下回るのではないかと、否、絶対に下回ってると思いながら風にあらがいながら気持ちは下がりっぱなしです
と言う事で今日のAv 25.6キロ
Mx 53.1キロ
Dst 74.1キロ
今までのキャノンデールでのOdo 1082.7キロ
福井は恐らく雪なんだろうな
揖斐川山系の山が美濃と越前を遮っているが天気までを遮ってる
| 固定リンク
コメント
Av25.6km、すごいですね。
昨日は忘年会で山中温泉でした。またLDLが
増えたかも? 今日は小雪が舞って昼頃は土砂降り。
ブラウン管型ディスプレーがおかしくなったので、
修理のためパソコンショップに行きました。
ブラウン管型は修理できないとのこと。仕方なく、
液晶19インチを買いました。2万円弱でした。
でも、ディスプレーはゴミ業者の所に持っていったら、
4千円も取られました。あまり高いと、野山に捨てる人が
でるかも?
投稿: YAMADA | 2008年12月23日 (火) 16時26分
YAMADAさん
忘年会でしたか そちらのブログや掲示板に返事がなかったので心配していました
鉄人のYAMADAさんだから心配なかったですね
ブラウン管式モニターは押入にありますが捨てるにお金がかかるなんて・・・
最近はパソコンショップよりも自転車ショップは自分もですよ(^-^o)
投稿: マサヒ | 2008年12月23日 (火) 19時25分
初めまして、過去の記事へのコメント失礼します。
ワタシもピンクのCAAD9に乗ってまして。。。
検索したところ、ココにたどり着きました。
ジャズを1年半前から少々カジリ始めてますが…なんだか気になる記事が出ていますね!
また遊びに来ますのでよろしくお願いします。
投稿: まっちゃん | 2008年12月28日 (日) 01時39分
まっちゃん さん
先ほどブログを見せて頂きました
ピンクのキャノンデールが自分のと同じで不思議な感じをしました
ジャズを聴かれているんですか
自分もジャズが好きです
これからもよろしくお願いします
投稿: マサヒ | 2008年12月28日 (日) 19時43分