背中が重い(-_-;
日曜の琵琶湖半周のロングライドもグランフォンド福井と同様にハンガーノック対策でジャージにオムライスおにぎりを2個とカロリーメイトを2箱分と豆入り大福とチューブの予備を入れたのでジャージが後ろに下がって首が苦しかったです(-_-;
どうも食料を持ちすぎるかな・・・(^-^o)
でも海津の辺りで最後尾でおにぎりをコッソリと食べてる時は嬉しかった(^-^o)
でも背中が重すぎてカロリーメイトはitasoさんとマッチャンに寄付!!
これで背中の異常な膨らみは解消です
これからは食料は程々にする事にします
跡で写真を見ると背中が異常に膨らんでいて見苦しいです(-_-;
グランフォンド福井の時はバナナを2本におにぎりを2個にカロリーメイトを2箱分でゴールでもかなり残ってしまた(-_-;
って事で先頭のリーダーの元気のよさと対照的にマッチャンを始めメンバーのダラケきった疲れたライド姿(^-^o)
| 固定リンク
コメント
ダラケきったライド姿ね、フフフ。陸橋越えておばちゃんに道聞いてそんでも場所が確認出来なかった時は僕もかなりイライラしてました。でも僕以上にobaさんとタカ〇さんがキレてたので逆に気が紛れました。やはりそう考えるとヒルクライムはゴールが明確で気持ちが良いです(ゴールするまでは地獄ですが・・・)。
投稿: 山ぼーずitazo | 2009年7月 8日 (水) 23時57分
マサヒさん、おはようさんです♪
写真がブツブツ言ってますねえ。
「お城なんかどうでもいいやん」という
セリフも付け加えておいてね(^^)
近江八幡が心残りです(懲りないおじさん)
投稿: YAMADA | 2009年7月 9日 (木) 05時15分
マサヒさんおはようございます!
キャノンデール号カッコよかったです。そして走りもグイグイ登っていき付いて行けません…でもヒルクライム登り終えた後は爽快!!
いつも独りか2人でのサイクリングしかしていなかったので、皆で走ると妙に対抗意識が沸き、いつの間にか巡航速度も上がってしまっていたようです。
またサイクリングご一緒させてくださいね!
投稿: ゲンゴロウ | 2009年7月 9日 (木) 09時12分
itazoさん
クライムは苦しいけれど登った跡の達成感が素晴らしいので嫌ですが登ってしまいますね(^-^o)
あのおばさんの説明 分かりにくかったですね
自分もさっぱり理解できなかったのでitazoさんにお任せしました(^-^o)
だけど琵琶湖の最後のダンシング 凄く奇麗で見とれましたよ
投稿: マサヒ | 2009年7月 9日 (木) 19時18分
YAMADAさん
近江八幡をかなり気にされていましたが近江八幡で見る所がどこかあったのですか・・・
最近 特に滋賀県に興味を持ち週末に雨だったら大月に観音様を見に行こうと思っています
竹生島にも渡ってみたいです
歌はもちろん琵琶湖周航の歌を口ずさんで(^-^o)
投稿: マサヒ | 2009年7月 9日 (木) 19時20分
ゲンちゃん
凄くイケメンでカッコいい方ですね
走りも速いしもっと話したかったです
対抗意識がわきますね
でも自分は年なのでノンビリと走るようにしています
ピンク色が好きであんなバイクです(笑)
また一緒に走る機会があると良いですね
投稿: マサヒ | 2009年7月 9日 (木) 19時23分
あはは、マサヒさんのポッケ。
初めてマサヒさんの後ろにに付いたとき、一体なにが入ってるんだろと不思議に思いました。
おにぎりの形はわかりましたが…
首が痛くなるのがわかります。
私も、GFの時沢山持ちすぎて、走りに邪魔になったように思いますね。
コンビニがあるから、軽装備でもいいかも。
投稿: hiro | 2009年7月10日 (金) 05時23分
hiroさん
ポケットはデジカメも入れていました(^-^o)
でも入れすぎると体に負担ですから・・・
それとコンビニがあるからこれからは利用する事にします
ハンガーノックが怖いのでついおにぎりやらを入れすぎます(^-^o)
投稿: マサヒ | 2009年7月10日 (金) 19時19分