« 沙羅林道 その1 | トップページ | 沙羅林道 3 »
沙羅林道は想像以上に気持ちのよい車が全く通らない道で伊吹山を正面に左手に垂井を見ながらの快適な林道で春日村と垂井町を出たり入ったりです
登山をする人なら嬉しくなる看板があります吉ヤケ谷・・・
犬亥谷・・・
影谷・・・
二尾谷・・・
ドードコ・・・奥ノ細谷・・・
ドードコ 嬉しくなる名前です
谷の名前や山の名前を楽しみながらの林道ポタリング・・・ただし熊注意の看板が・・・
続く・・・
投稿者 マサヒ 時刻 15時48分 キャノンデール | 固定リンク Tweet
マサヒさん、こんちゃあsunday♪ 今朝のモーニングサービスはどうだったかな?
あのHPの制作者は、ネットで検索しても あまりヒットしないようです。何故かしら? 私は熱心なファンなんだけど、コンタクトする 方法がないんですよね。
池田山、だんだんすごいことになってきましたね。 ロートルには辛そうで過激なコースです。
昨日の無謀な登山で、足裏が水ぶくれでひどい 状況。明日の冠峠越え、木之本行きは大丈夫?
投稿: YAMADA | 2009年9月20日 (日) 16時36分
キャノンデール2010年CAAD9は、クランクが BB30規格になって、今までと少し違うようです。 最後のメイドインUSA、さあ、どうする?
投稿: YAMADA | 2009年9月20日 (日) 16時39分
YAMADAさん
今日は医王寺に行っていましたので喫茶店は行かなかったですよ
あのHPはとっても素晴らしいと思います 峠コレクターになりそうな気がしますが・・・ MTBは峠にやっぱり必要ですね
あすの冠山は無理をなさらないで下さい 木之本に来てから福井に戻るのも距離があり過ぎます あのHPの人も一泊でしたよ
温見峠は魅力あるコースですね 下調べが充分に必要なコースですね
2010キャノンデールのCAAD9のデュラは魅力ですよね 今のピンクを誰か買ってくれたらら即決ですね(^-^o) カフェインも気になるし・・・
暮れのボーナスに期待します 心情的にはCAAD9ですがカフェインも・・・
投稿: マサヒ | 2009年9月20日 (日) 18時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
マサヒさん、こんちゃあsunday♪
今朝のモーニングサービスはどうだったかな?
あのHPの制作者は、ネットで検索しても
あまりヒットしないようです。何故かしら?
私は熱心なファンなんだけど、コンタクトする
方法がないんですよね。
池田山、だんだんすごいことになってきましたね。
ロートルには辛そうで過激なコースです。
昨日の無謀な登山で、足裏が水ぶくれでひどい
状況。明日の冠峠越え、木之本行きは大丈夫?
投稿: YAMADA | 2009年9月20日 (日) 16時36分
キャノンデール2010年CAAD9は、クランクが
BB30規格になって、今までと少し違うようです。
最後のメイドインUSA、さあ、どうする?
投稿: YAMADA | 2009年9月20日 (日) 16時39分
YAMADAさん
今日は医王寺に行っていましたので喫茶店は行かなかったですよ
あのHPはとっても素晴らしいと思います
峠コレクターになりそうな気がしますが・・・
MTBは峠にやっぱり必要ですね
あすの冠山は無理をなさらないで下さい
木之本に来てから福井に戻るのも距離があり過ぎます
あのHPの人も一泊でしたよ
温見峠は魅力あるコースですね
下調べが充分に必要なコースですね
2010キャノンデールのCAAD9のデュラは魅力ですよね
今のピンクを誰か買ってくれたらら即決ですね(^-^o)
カフェインも気になるし・・・
暮れのボーナスに期待します
心情的にはCAAD9ですがカフェインも・・・
投稿: マサヒ | 2009年9月20日 (日) 18時02分