« ウォーキング 池田山登山 | トップページ | 今須宿は寒時雨れ »

2009年12月11日 (金)

メタファイル変換

21_12_11_1

自宅ではエクセル2004を使っていますが会社で作ったエクセルファイルのautocadを貼ったファイルはメタファイル変換で思ったように表示しません

自宅の仕事用にと残してあるwin2000パソコンでオフィス2003を使っても良いのですが、会社であれ程使いにくいと思っていたエクセル2007に慣れてしまうとエクセル2003が使いにくくなってしまいました(^-^o)

関数の使いやすさとグラフの使いやすさと条件書式の使いやすさにエクセル2007でないと全く駄目になってしまいました・・・

データー分析が好きなので自宅でもエクセル2007が欲しくなっていますが同僚に言われました・・・
「家でエクセルって必要??」

冷静に考えると必要ない(^-^o)

質問した奴はゴムを巻いて飛ばす飛行機を設計するにautocadを自宅で使っています・・・

さて自分は・・・

もしパソコンを買い替えるとするならMacはサヨナラでwinでautocadとエクセルの最新版でデーター分析だろうな・・・
自宅でも仕事をするアホなんです(-_-;

|

« ウォーキング 池田山登山 | トップページ | 今須宿は寒時雨れ »

コメント

こんばんは
自分はどうも2007エクセルはなれないせいか使いにくいような感じです、自宅のパソコンのエクセルがそうなのですが、使いにくい感じでほとんど自宅でエクセル使うことはありません。自宅で仕事するのはあほですね(笑)でも仕方なくしているときが・・・というかモバイルなのでどうしても会社以外で仕事してしまいます。
今日は長野はあまり寒くないですが、来週は雪で最低気温が氷点下5度で本格的な冬到来です。

投稿: ken | 2009年12月11日 (金) 22時56分

kenさん

自分は2007に馴染むのに一年近くかかりました
今年の始めにシステムがパンクして古いコンピュータの入れ替えで仕方なく使っていましたが慣れました
石の上にも・・・でした(笑)

自宅で仕事・・・確かにアホですね(笑)

美濃もそれ程寒くないです
明日と明後日は久々の連休で明日は歩こうと思っていますが朝に起きれるかです(笑)

投稿: マサヒ | 2009年12月11日 (金) 23時07分

エクセル2007は、ほんと使いずらいです。
というか、自宅で仕事は殆どしないので慣れないだけですが・・・。

実は僕はブログをやっていませんので、これから始めようかなと思っています。
比良でお会いした時には、このへんもご指南頂きたくお願いします。

この前のお話ですが、天保山は高さ4.5m 三角点もあるそうですよ。
もう15年以上行ってませんけどね。

投稿: 主将 | 2009年12月12日 (土) 10時43分

主将さん

エクセル2007は使いにくいですよね
慣れると慣れてしまいますよ(笑)

ブログ HPを作るのよりもずっと簡単です
写真を貼って記事を書くだけです

比良であった時にkenさんにも聞きましょうね

天保山は登頂記念の何やらがあると聞いています
いちど見た事がありますがあれが山とは・・・

投稿: マサヒ | 2009年12月12日 (土) 19時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウォーキング 池田山登山 | トップページ | 今須宿は寒時雨れ »