« 土木関係の宿命 | トップページ | 見つけた山の神(^-^o) »
キャノンデールF2は赤と白の日の丸カラーコルナゴサローニも赤と白の日の丸カラーブロンプトンは赤
赤と白の日の丸カラーが自分の好みです
自転車はあと一台だけ欲しいのがありますが、とても高価で買えないので憧れだけでとどめておこうと思っています
その一台を手に入れたら自転車への興味を無くしてしまいそうな気がしますでも欲しい一台です(^-^o)
投稿者 マサヒ 時刻 18時44分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
ホントですね! キャノンデールのロードがピンク、GIOSがブルーで、後はレッドレンジャーなんですね~。
しかしこうして堂々と(?)自転車がおける部屋があって、とても羨ましいです~。 僕も自転車にハマってから家を新築すれば、「自転車最優先」な家が出来たのではないかと、悔やむ毎日です・・・。 まぁ家は「3回建てて、やっと満足な家が出来る」と良く聞きますしね(笑)
さて僕は自転車を増車した場合、どこに置けば良いか非常に悩みます・・・。 冬場など乗れない時期は「2階に上げる」と言う手も有りますが、これが物凄く面倒なんですよね~(TT)
投稿: タクヂ | 2010年1月25日 (月) 00時07分
マサヒさんこんにちは。
マサヒさんのコレクション、 以前ぴろぴろさんから伺っていたのですが 「MASTER X-LIGHT」いいですね~。 全く無理なんですが、もう一台所有できるとすれば、 私はマスターの青色が一番欲しいんです。 以前からずーっと。 この、細身のフレーム、美しいですよね。
投稿: Fumi | 2010年1月25日 (月) 12時54分
マサヒさん、おばんですぅ♪ お仕事、忙しい時期なんですね。 健康に気をつけて下さい(^^ゝ
それにしても、自転車のコレクションが 増えましたねえ。MASTER X-LIGHT、 飾るだけで乗らないとは勿体ない! 乗ってなんぼのものですから、ぜひ お披露目してね(^^)
投稿: YAMADA | 2010年1月25日 (月) 23時07分
マサヒさん、こんにちは。 日の丸カラー、やはりマサヒさんは日本を象徴されるのでしょうか? でも、マサヒさんに赤はお似合いですよ。 ピンクのキャノンデールは、赤と白をまぜた事になりますね(笑) もう一台欲しいものは、アレックス・モールトンでしょうか?
投稿: hiro | 2010年1月26日 (火) 12時13分
タクヂさん
部屋に入りきらないので廊下に置いています(-_-; 自転車のための部屋を持てたら良いでしょうね
工房タクヂではフレームビルダーになるでしょうからガレージになる小屋が必要ですね(^-^o)
写真の部屋は二階なんです 辛いっす(-_-;
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時17分
Fumiさん
マスターXは自分が初めて買ったロードでカーボンフレームの太さが嫌でサローニの細身のフレームに一目惚れしてコルナゴってメーカーさえ知らないで買いました コルナゴ 買ってからロードの名門と知りました
青のサローニでしょうか・・・ 美しいですね 眺めているだけで幸せな気になります
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時18分
YAMADAさん
そちらに書き込みできずに申し訳ないです 毎日 帰りが遅いので寝てしまいます
サローニ 確かに乗ってなんぼですね(^-^o) その内にお披露目といつも思っていますがキャノンデールも好きでついキャノンデールを乗ってしまいます キャノンデールも美しいと思いますがガンガン乗っていますよ
でもYAMADAさんのアンカー号のように新品からガンガン使うのが本当なんでしょうね その方がバイクも喜びますね
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時19分
hiroさん
確かにピンクは赤と白を混ぜた色ですね(^-^o) 赤と白でやっぱり日の丸を連想します 国旗に世界一美しい国旗だと思いますが国粋主義者ではもちろんありませんし若い頃は反右翼の左翼系でした でも最近は思想の無い個人主義になって仏や観音様を崇めるようになりました
モールトン・・・・ hiroさんはモールトンはどうされます?? モールトン博士の80歳の誕生日の記念で新しいモールトンが発売されます 見たら・・・・ 辛いですね(^-^o)
投稿: | 2010年1月26日 (火) 22時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
ホントですね! キャノンデールのロードがピンク、GIOSがブルーで、後はレッドレンジャーなんですね~。
しかしこうして堂々と(?)自転車がおける部屋があって、とても羨ましいです~。
僕も自転車にハマってから家を新築すれば、「自転車最優先」な家が出来たのではないかと、悔やむ毎日です・・・。
まぁ家は「3回建てて、やっと満足な家が出来る」と良く聞きますしね(笑)
さて僕は自転車を増車した場合、どこに置けば良いか非常に悩みます・・・。
冬場など乗れない時期は「2階に上げる」と言う手も有りますが、これが物凄く面倒なんですよね~(TT)
投稿: タクヂ | 2010年1月25日 (月) 00時07分
マサヒさんこんにちは。
マサヒさんのコレクション、
以前ぴろぴろさんから伺っていたのですが
「MASTER X-LIGHT」いいですね~。
全く無理なんですが、もう一台所有できるとすれば、
私はマスターの青色が一番欲しいんです。
以前からずーっと。
この、細身のフレーム、美しいですよね。
投稿: Fumi | 2010年1月25日 (月) 12時54分
マサヒさん、おばんですぅ♪
お仕事、忙しい時期なんですね。
健康に気をつけて下さい(^^ゝ
それにしても、自転車のコレクションが
増えましたねえ。MASTER X-LIGHT、
飾るだけで乗らないとは勿体ない!
乗ってなんぼのものですから、ぜひ
お披露目してね(^^)
投稿: YAMADA | 2010年1月25日 (月) 23時07分
マサヒさん、こんにちは。
日の丸カラー、やはりマサヒさんは日本を象徴されるのでしょうか?
でも、マサヒさんに赤はお似合いですよ。
ピンクのキャノンデールは、赤と白をまぜた事になりますね(笑)
もう一台欲しいものは、アレックス・モールトンでしょうか?
投稿: hiro | 2010年1月26日 (火) 12時13分
タクヂさん
部屋に入りきらないので廊下に置いています(-_-;
自転車のための部屋を持てたら良いでしょうね
工房タクヂではフレームビルダーになるでしょうからガレージになる小屋が必要ですね(^-^o)
写真の部屋は二階なんです
辛いっす(-_-;
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時17分
Fumiさん
マスターXは自分が初めて買ったロードでカーボンフレームの太さが嫌でサローニの細身のフレームに一目惚れしてコルナゴってメーカーさえ知らないで買いました
コルナゴ 買ってからロードの名門と知りました
青のサローニでしょうか・・・
美しいですね
眺めているだけで幸せな気になります
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時18分
YAMADAさん
そちらに書き込みできずに申し訳ないです
毎日 帰りが遅いので寝てしまいます
サローニ 確かに乗ってなんぼですね(^-^o)
その内にお披露目といつも思っていますがキャノンデールも好きでついキャノンデールを乗ってしまいます
キャノンデールも美しいと思いますがガンガン乗っていますよ
でもYAMADAさんのアンカー号のように新品からガンガン使うのが本当なんでしょうね
その方がバイクも喜びますね
投稿: マサヒ | 2010年1月26日 (火) 22時19分
hiroさん
確かにピンクは赤と白を混ぜた色ですね(^-^o)
赤と白でやっぱり日の丸を連想します
国旗に世界一美しい国旗だと思いますが国粋主義者ではもちろんありませんし若い頃は反右翼の左翼系でした
でも最近は思想の無い個人主義になって仏や観音様を崇めるようになりました
モールトン・・・・
hiroさんはモールトンはどうされます??
モールトン博士の80歳の誕生日の記念で新しいモールトンが発売されます
見たら・・・・
辛いですね(^-^o)
投稿: | 2010年1月26日 (火) 22時20分