« 本巣市の薬師如来様 | トップページ | やっぱり早くないかも »

2010年4月 4日 (日)

ちょこっとしたマクロ

22442

ランダム数の確定をマクロを使ってボタンを作って・・・

VBAの初歩の初歩
最近はこんな事ばっかりでほとんど運動らしい運動をしてない (-_-;

エクセルってソフトとしては一般的ですが奥が深すぎます
自分もエクセルを毎日使っていますがエクセルの機能の何パーセントを使ってるか・・・
冷静に考えても20パーセントぐらいしか使ってないかも・・・
ひょっとしたら10パーセント以下かも知れない

AutoCAD2008LTはかなり使えると自信を持って言えるがエクセルは全く自信がない
エクセルと使えるといえる人は凄いと思う
自分はエクセル使いとは言えないなぁ・・・

エクセルをもっと突き詰めたいがVBAが一番の難関・・・

|

« 本巣市の薬師如来様 | トップページ | やっぱり早くないかも »

コメント

確かにエクセルは深いですね。

私もどれだけの機能を使っているか・・・

あ、列数が256列で限界を超えたことならあります(笑

open officeのカルクとか、その類のものはだいたい1024列までいけるのに・・・

投稿: かわ | 2010年4月 6日 (火) 19時31分

かわちゃん

オフィス2007を使っていると256列より外にデーターがあり無効なんてのがよく出るが見つからないことってよくありますね

オープンオフィスはエクセルのパスワードを無効にできるの知っている
でもVBAのパスワードまでは無効にできない

エクセルが最近は楽しくなってきました(^-^o)

投稿: マサヒ | 2010年4月 6日 (火) 19時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本巣市の薬師如来様 | トップページ | やっぱり早くないかも »