« やっぱり広い | トップページ | 池田山山頂にF2で »

2010年4月29日 (木)

もう届いたデル U2410

22_4_29_2

デルのPC製品は注文してからの納期が10日程度かかるのが会社で何度も経験しています
自分のモニターも10日以上はかかるだろうなと思っていたら昨日のメールで発送を知り今日には届きました
24インチで大きいだろうなと想像していたらMacのシネマディスプレイ20インチの箱よりも小さく段ボールでいかにも業務用って感じです

サックと接続したら・・・・
モニターが真っ黒でケーブルが接続されていないとアイコンがフラフラ・・・(-_-;

VGAケーブルがモニターに最初から接続されていたからPCの方もVGAで繋いであるのに・・・・(-_-;
って事でDVI-DでモニターとPCを繋いでもケーブルポートノットファウンドなんてアイコンがフラフラ・・・(-_-; (-_-;

モニターなんて数知れず繋いでいるのに こんなの初体験 あの初体験なら何度でも嬉しいのだが(^-^o)←アホ

何度繋ぎ直しても駄目・・・(-_-;(-_-;(-_-;(-_-;

って事でデルに電話サポートをしたら素早く繋がって・・・
「電源は入ってますか??」
「PCは当社のですか?? 」
なんて話のやり取りでサポーターが
「ヒョットしたら最初の設定がHDMIになってるかもしれないので・・・」
って事で設定を調べたら・・・

やっぱりHDMIになっていたのでDVI-Dで繋いでみたらウインの画面が現れました
ほっ・・・ほっ・・・(^-^o)

だけど設定の見方が説明書には全く無いので買った人で困る人が多いと思うます

最近 Macよりもwinの方が良いかなってマジに思っています
マカの自分ですが どうにでも弄れるwinの方が親しみを覚えるしエクスプローラーがMacにはないのでファイル操作がファインダーよりもエクスプローラーの方が探しやすい・・・
エクセルもやっぱりPCの方が良いし、自分のMacのエクセルには冴子先生は窓の中にまだいますがエクセル2007の関数の頭の文字を入れるだけで羅列してくれる2007の方がずっと良いです

CADはMacは問題外・・・
AutoCAD2010がMacでは使えないのでMacは問題外・・・

真性ドザになりそうです(^-^o)

デルのU2410 モニタは発色は鮮やかでコントラストも強めでハッキリした色合いです
Macのシネマの方が自然な発色ですがデルの明るいモニターも安くって素晴らしいです



|

« やっぱり広い | トップページ | 池田山山頂にF2で »

コメント

マサヒさん、おはようございます。
私も職場ではDELL製品使ってますが、故障は少ないですね。
ありゃ、マサヒさんは最近Wn派になりましたか。
私は、逆にMacのデザイン性に惚れています。
使ったことはないのですが、余裕があったら1台欲しい物ですね。
これで、お仕事進むといいですね。

投稿: hiro | 2010年5月 2日 (日) 03時52分

hiroさん

職場でDELLを使っているところって結構多いですよね
故障は確かに少ないです
自宅の仕事用にデルを買おうと思ったくらいです(^-^o)

マックは最近はネットとメールぐらいです
やっぱりwinのほうが扱いやすいです
仕事でwinに慣れすぎてしまったってことでしょう(^-^o)

hiroさんはマックが似合うと思いますよ
操作性はwinと何ら変わりないですがエクスプローラーがないのがちょっと辛いくらいでしょうけど・・・

仕事が少し暇になったのでDVDを見ています(^-^o)

投稿: マサヒ | 2010年5月 4日 (火) 19時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっぱり広い | トップページ | 池田山山頂にF2で »