HPの更新しました。
HPの更新しました。
酷道157号線「落ちたら死ぬ」区間です
その1、その2と一気に完結(´∀`o)
http://masahi.cool.ne.jp/minonokunidayori/cannondale/157otitarasinu1.htm
足の傷の治りが遅く歩くに支障が有るので今日は完全休養日でHPを黙々と作成・・・(;´Д`)
| 固定リンク
HPの更新しました。
酷道157号線「落ちたら死ぬ」区間です
その1、その2と一気に完結(´∀`o)
http://masahi.cool.ne.jp/minonokunidayori/cannondale/157otitarasinu1.htm
足の傷の治りが遅く歩くに支障が有るので今日は完全休養日でHPを黙々と作成・・・(;´Д`)
| 固定リンク
コメント
マサヒさんこんばんは、
怪我の具合はどうですか・・
年とると直りが時間かかりますよね・・
自分も左足ふとももがどうも違和感がぬけません
やはり年なのかと・・
ということでキースのコンサートのあとは有休とって
千葉の自宅でのんびり休養です。
10月の第二週にリフレッシュ休暇で中山道を4泊5日
で歩く予定で、大田から愛知川あたりまでて考えてます
またメールします、11月の山登りも日程メールします。
投稿: ken | 2010年9月25日 (土) 22時05分
こんばんは。
越前では、未だ馬頭観音様は一体も見ておりません。
何か文化の違いがあるのでしょうか。
R157。先日の迂回コースも良かったですが、
いつかは本道を制覇してみたいです。
『落ちたら死ぬ』区間。
行かずして死ぬわけにはいきません。^^
あ、勿論、落ちませんよ!!
投稿: Fumi | 2010年9月25日 (土) 23時47分
こうさぎは、休養しなかった。
投稿: BlogPetのこうさぎ | 2010年9月26日 (日) 15時12分
kenさん
美濃路の歩きは休日なら付き合えると思います
それと主将さんとの山登りの企画はkenさんにお任せしますのでよろしくお願いします
足は歩くと痛いですね・・・
年とって膝や関節が痛いのと違って内出血と切り傷が酷かったので歩くと痛いんです
今日は自転車なら負担がかからないだろうとパントで50キロほど走ってきました(笑)
kenさん 太ももの違和感は歩いて治しましょう
適度な運動が怪我を治すと思いますよ
投稿: マサヒ | 2010年9月26日 (日) 16時09分
Fumiさん
福井で馬頭観音を見ないですか・・・
美濃ですと頻繁に見ますよ
土地柄の違いなんでしょうかね・・・
福井も仏様の土地だと思いますが・・・
落ちたら死ぬ 区間をぜひ走破してください
自分は温みストレートをまだ経験した無いので是非走ってみたいです(^-^o)
投稿: マサヒ | 2010年9月26日 (日) 16時11分