« 中山道和田峠 | トップページ | やらぬ善より、やる偽善 »

2011年3月10日 (木)

ライトボックス

ビゴーレさんでメンテをしてくれるイケメンの店員さんに自分のHPを見てもらった時に・・・
彼は画像をクリックしました・・・

あれ・・・大きくならないの?? って感じを持たれたようです

今は小さな画像をクリックして大きい画像表示をさせることが一般的ですね

サーバー容量があまり大きくないので、あえて大きな画像で見せる事をしてませんでしたが以前に使っていたライトボックスを再度使いました

ファイアフォックスではリンク画像に色枠が付くのでウザットいのでライトボックスを使わなかったのですがCSSに少しの記述で色枠を無くせるのを知りました

って事でYAMADAさんとhiroさんとのロードでの美ヶ原の記事をライトボックスで小さな画像をクリックして大きな画像で見せる事にしました

一般的に使われているライトボックスと違ってNEXT等の画像が大きすぎるので小さな日本語の「進む」とか「閉じる」のように少しだけライトボックスを自分なりに改造しています
分かりますか・・・(笑)

ここから見てください

|

« 中山道和田峠 | トップページ | やらぬ善より、やる偽善 »

コメント

今も、思い出に残る最高のロケーション『美ヶ原高原』。(^^)/
こんな日に出会えることは、そうないと思います。

ただ、天気は良かったからいいけれど、頂上は少々寒かったですね。
それと、途中の歩きをナメてました。
ホント、苦笑いの良いショット、ありがとうございます。(^^)
でも、本当に心に残る自転車の旅でしたね。

投稿: hiro | 2011年3月12日 (土) 12時15分

hiroさん

美ヶ原は良かったですね
激坂にはまいりましたが美ヶ原の電波塔付近の景色は今でも印象に残っています

あの日は快晴だったから良かったですがガスっていたら寒さでどうなってたでしょうね(^-^o)

高山をなめていましたね

苦笑い あのスリッパでは仕方ないですね(^-^o)

投稿: マサヒ | 2011年3月12日 (土) 20時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中山道和田峠 | トップページ | やらぬ善より、やる偽善 »