« いろいろ調べてみたら | トップページ | 5週連続TD山付近MTB »

2011年6月30日 (木)

異尺度対応

23_6_29_1

相変わらずアタイのブログで検索ワードでヒットするのはAutoCADの異尺度対応です

AutoCAD2008から異尺度対応が出来てAutoCADの機能としてはスタンダードになってきたと思いますが異尺度対応はどんなんかって参考の図面です

橋の図面で・・・ (´∀`o)
っていったって異尺度対応はご法度の業界 (´∀`o)

レイアウト空間で3個のVPを・・・それぞれのVPで尺度は違っています
モデル空間では一つの線種と一つのハッチングでしか書いてません

でも其々尺度の違うVPでもハッチングも寸法線もちゃんと同じ大きさに揃えています
異尺度対応は文字も対応しています

が何故か土木業界ではご法度 (;´Д`)

AutoCADでMac版が出た!!
日本語版はまだですが・・・

Mac版のAutoCADを使うかって・・・
使うはずないじゃないですか (・∀・)ニヤニヤ
エクセルだってマック版はWINに互換性の問題が未だあるのに・・・
アタイの業界ではマックは全く使えない
アタイもプライベートのPCは完全にWINだけに近いうちにするつもり (´∀`o)

|

« いろいろ調べてみたら | トップページ | 5週連続TD山付近MTB »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« いろいろ調べてみたら | トップページ | 5週連続TD山付近MTB »