jade
アタイはオークリーのサングラスが好きで3本持っています
写真のflak jacket はマットホワイトのフレームにjadeカラーの特に気に入ってるタイプ
これも韓国のLOTTE免税店で買ったばかりでまだ使っていない・・・
ところでjadeって・・・
訳せば玉・・・
硬玉・・・翡翠ですね
カワセミって緑色の美しい鳥がアタイの町の鳥に指定されています
なかなか撮影するのが難しいが糸貫川を歩くとかなりの頻度で見れます
大好きな野鳥です・・・その羽の色はまぎれもなくjade
カワセミは翡翠と漢字で書きます
ところで翡翠もアタイの好きな宝石
って言ったって男のアタイが宝石を愛でるってことは全くなし (´∀`o)
お守り代わりに翡翠をたまに身につける程度
写真のjadeはミャンマーの値段も安い翡翠の勾玉
糸魚川の翡翠は値段も高い・・・
小さな緑色の翡翠の勾玉を一つ持っています・・・値段は高い(;´Д`)
機会があったらアップ (´∀`o)
| 固定リンク
コメント
へぇーっ!
カワセミは翡翠♪ ^^
知りませんでした。
素敵な情報を得て、とっても嬉しいです。^^
九頭竜川周辺でも『飛ぶ翡翠』時々見られます。^^
投稿: Fumi | 2011年8月 1日 (月) 22時50分
Fumiさん
カワセミって意外に身近に見えますよね
でも写真にするって難しい鳥ですね
一時 カワセミ狙いで写真していましたが望遠レンズでも超望遠が必要と悟ってからあきらめました(^-^o)
投稿: masahi | 2011年8月 2日 (火) 21時02分
私もオークリー愛用してます。
「オークレー」の時代からです..
スキーやってますんで一番風を巻き込まなかったのがこのサングラスでした。。
欠点は「高い」ことですかね...
投稿: こっさん | 2011年8月 4日 (木) 23時00分
私の所でもカワセミがいます。
現在、2箇所で確認しています。
1箇所は自宅近くの川に定住しています。
1箇所は水田の水路で狩をしています。
でも写真を撮るとなると「持久戦」になりますので
こちらが根負けします。
青くて非常に綺麗な鳥で、水中に飛び込みますので直ぐに判ります。
私もママチャリで自転車を始めました。
足の筋肉を鍛える為です。
そのうちMTBかロードを買うかも知れません。
投稿: しき | 2011年8月 5日 (金) 00時31分
こっさん
オークリーは高いですね
自分はオークリーライクのスワンを最初は使っていましたがフレームが折れました
それ以来は高くてもオークリーです
韓国の免税店では15000円で買えました
やっぱり免税店はかなり安いですね
投稿: マサヒ | 2011年8月 5日 (金) 18時59分
しきさん
カワセミは地下ずくとすぐに逃げてしまうので写真にするのはかなり難しいですね
超望遠レンズなんて高すぎますね
カワセミはとても綺麗ですね
緑色の羽はひょっとしたら鳥の中で一番美しいかもしれません
身近で見えることに感謝ですね
自転車を始めましたか(笑)
だんだん深みにはまるのはオーディオといっしょですよ(笑)
投稿: マサヒ | 2011年8月 5日 (金) 19時01分