城ヶ峰と如来ヶ岳
l
l
朝は薄っすらと雪・・・
アタイのMTBの気持ちは粉雪程度では凹みません
って事で喫茶店でモーニング (´∀`o)
ども♪
「やまであいましょう」も「可児からの山歩き」も城ヶ峰と如来山が載っています
どちらも一日一か所で別の日でやっています
ならば・・・と アタイは考えた
一日で城ヶ峰と如来ヶ岳をMTBでやってやれ (^-^o)
l
l
「やまであいましょう」、「可児からの山歩き」で見た展望台・・・
後ろの山並みの稜線をずっと担いできました (;´Д`)
常国寺から直登で稜線は藪・・・
源太峰からの稜線の方がMTBのライド率がずっと高い
城ヶ峰の稜線では藪でビゴーレもアタイの顔もピシピシと木で打たれた(;´Д`)
アタイがビゴーレに乗った距離よりビゴレーを担いだ距離の方がずっと長い・・・
ライド率10%ぐらいでしょう・・・
MTBに全く不向きの登山(`Д´) ムキー
如来ヶ岳はライド率が高い高印象でした・・・
ライド率・・・ もちろん下りですが
70パーセントぐらい
今日はお墓からの上りばっかりです
如来様の山ですから良いでしょう (^-^o)
さすがに別の山を車で移動し二か所のMTB担ぎの登山は・・・
辛杉( Д) ゚ ゚
とりあえず城ヶ峰の山サイ地図・・・
詳細は後日・・・
l
l
| 固定リンク
コメント
マサヒさん、おばんですぅ♪
1日に2つの山ですね。さすが~!
でも年齢を考えて、あまり無理はしないでね(^^)
詳細は後日? もうこれで十分だでよ(笑)
担ぎもMTBライドのうち。これが楽しいんだよねえ(苦笑)
お疲れさま~!
投稿: YAMA | 2012年2月18日 (土) 19時36分
YAMAさん
やっぱり年だからこたえました(^-^o)
二つ出来るか・・・
城ヶ峰の縦走が意外に早く終わったので出来ると思いました
城ヶ峰も如来ヶ岳も近くですし300m未満の山ですから出来ました
これで十分・・・
確かに!! (^-^o)
投稿: マサヒ | 2012年2月18日 (土) 20時12分
マサヒさん
こんばんは、また担いできたのですか・・・
すごすぎですね。
今週末は千葉で足休めをしています。
ここのところ山ばかりなのでたまには休養
とらないと・・・
来週に中山道の残り細久手を決行しようかなと
思ってます、ここのところ中山道忘れてました。
投稿: ken | 2012年2月18日 (土) 20時37分
kenさん
城ヶ峰はMTBには適していませんでしたが登山には最適でしたよ
ぜひ一緒に登りましょう
稜線歩きと少しの藪が良い感じでした
千葉で足休め・・・
たまには休息も良いんじゃないかな・・・
中山道ですね
来週ですか
自分も十三峠と新茶屋が気になっています
細久手の道中は長い歩きになりそうですね
投稿: マサヒ | 2012年2月18日 (土) 21時29分
地図って慣れないと意外にスケール感が掴みづらいですが、
写真で見ると中々の縦走?(笑)
汗たっぷりかけそう、雑木林で楽しそうですね♪
こんなコースのストックがいくつもあると
休日がやってくるのが楽しみでなりませんね。^^
投稿: Fumi | 2012年2月20日 (月) 10時17分
Fumiさん
Fumiさんなら城ヶ峰は知ってるんじゃないかな・・・
長良側からみると岩肌の怖い山ですが登ってみるとなだらかな登山道です
ただブッシュが多いです
意外に雑木林って感じはしませんよ(^-^o)
スットクがまだ沢山あります
でも仕事が三月から忙しくなるので今のうちです
投稿: マサヒ | 2012年2月20日 (月) 22時10分