ビゴーレで源太峰から百々ヶ峰2
l
l
スイーツを食べました(´∀`o)
谷汲でスイーツしてきました
スイーツでポタリング・・・
憧れでした・・・ ってな訳ないだろう (´∀`o)
syousai ha Asita (´∀`o)
l
ども♪
k
い
昨日の続き・・・
面倒です
二日続きで物事を続けるのはアタイの性格では・・・
はしょります
l
l
ll」
l
「やまであいましょう」や「可児からの山歩き 」で見た鳥居・・・
山の中で忽然と現れる鳥居です
歩くのに難儀な所をビゴーレを担いで・・・ 泣きます (;´Д`)
l
l
l
l
歩くに難儀な所をビゴーレを倒木2本乗り越すために担ぐ
泣き・・・(;´Д`) ← こればっかり
どうやって通ればいいの・・・ (;´Д`) ← これっばっかり
本当は全然無事ではないけれどね (´∀`o)
l
l
面倒がだもう少し・・・
ボロボロで逝ってます (´∀`o)
この後に西峰にいったがはしょります
l
l
l
l ※ 画像クリックで大きな地図 ご参考に・・・ (´∀`o)
っで・・・
管理道で下りて三田洞温泉に入りました
子供の文章だなぁ (´∀`o)
三田洞温泉は医療温泉ですから早く終わるのが分かりました
綺麗な施設と職員さんと綺麗なお湯の素敵な温泉でしたよ
l
l
l
| 固定リンク
コメント
降りてまた登り返したのですね。^^
地図から、メリハリのあるルートが見て取れます。
もう、何本目かとかカウントはどうでもイイ感じですね♪
たっぷり汗をかいたでしょう?
充実の時間でしょう?
辛くても楽しそうです。^^
見ていて
私もMTBで山へ行きたくなりましたが・・・
越前の冬では・・・(TT)
投稿: Fumi | 2012年2月12日 (日) 20時40分
Fumiさん
もう何本目でしょうね(^-^o)
このコースは権現山の北谷がネックです
登山道が崩れていて歩くも辛い道で更に倒木や小さな梯がわたり難くライドは全く無理です
ここを外そうと思いましたが・・・やりますね(^-^o)
越前 そちらからの雲が直ぐ分ります
雪を連れてきますから(^-^o)
美濃は幸いです
来週も百々ヶ峰近くの山のMTBの予定です(^-^o)
投稿: マサヒ | 2012年2月12日 (日) 20時56分
北谷凄杉さん、こんちゃあ♪
雪遊びも楽しいですが、たまにはMTBで
山を走りたいです。ここ当分雪の生活ですわ(苦笑)
ところで、ルート図はガーミンGPSですか?
私のはオレゴン450英語版です。欲しいものが
次々と出て、無職の年寄りには辛い...
投稿: YAMA | 2012年2月13日 (月) 17時16分
YAMAさん
雪遊びはYAMAさんのは凄すぎます(^-^o)
遊びで無く命がけの様な気がしますよ
身近の山のMTBコースを今年はと思っています
週末もある山を狙っています(^-^o)
地図・・・
ウォッ地図をフォトショップでルートを思い出してなぞっただけです(^-^o)
投稿: マサヒ | 2012年2月13日 (月) 20時59分