O山
l
今日の美濃は快晴の天気予報だったのが・・・
今朝になって曇り・・・こらぁヽ(`Д´o)ノ
さらに・・・ 寒い (;´Д`)
風も強い・・・
ども♪
こんな時は年寄りはコタツでミカン・・・(`Д´) ムキー
自宅の近くにO山が有ります
まるっきり登山できる山とは知りませんでしたが・・・
MTBで走った人のHPも見つけた
やってきました(´∀`o)
K海の外山小学校に車を停めて姥坂峠のK海水道配水場から鉄塔巡視の登山
登山です(;´Д`)
MTBライドでは無いです
ライド率がかなり高い(^-^o)
美濃の山ですからなだらかな勾配は期待できません
当然に登りは担ぎです
寒いです
福井方面から小雪が舞ってきます
O山山頂
三角点はありました(^-^o)
小雪が舞いましたが担ぎで山頂では汗ビッショリ (´∀`o)
最近は良いペースでMTBと登山をしていますが・・・
仕事が忙しくなりそうで・・・(;´Д`)
でも山に入ってリフレッシュです
アタイの家の近くには登山にもMTBにも向く山がかなり有るみたい・・・
山は高さに有らず・・・
低山でも踏み入ってない山は勇気がいる・・・
達成感は高さによらず・・・
アタイの格言 (^-^o)
l
| 固定リンク
コメント
マサヒさん、こんちゃあ♪
今日はMTBライドでしたか!
快晴予報が小雪が舞う曇り(`Д´)ムキー
白鳥も晴れ間がすぐに曇りになって、
北陸から黒い雲が・・・(`Д´)ムキー
毘沙門は寒かったので、すぐに下山。
登山時間よりドライブ時間の方が
長かったです(苦笑)
投稿: YAMA | 2012年2月26日 (日) 16時46分
YAMAさん
近くの山でMTBを担いでいました(^-^o)
少し山で小雪が舞いました
風が冷たかったですね
白鳥の方はこちらよりもっと冷たいでしょうね
山スキーはどうでした(^-^o)
どうも芳しくなさそうだった様な・・・
投稿: マサヒ | 2012年2月26日 (日) 19時05分
近くにいい山ありますね、地図でみたら根尾川の
横なんですね、ということは山の神の近くかな?
いや・・天気予報はずれでしたね、自分も晴れを
信じていったのですが、朝から曇り一日うっとおしい
天気でした。
御嵩~細久手往復無事に終わりました。
だれも歩いてませんでした・・・
中山道の記録みてたらちょうど1年前の2月26日
に細久手宿、ウィークエンドハウスいってます
ちょうど一年です。
投稿: ken | 2012年2月27日 (月) 22時34分
検索フレーズランキング
二位がソウル キーセンパーティだ!
投稿: ken | 2012年2月27日 (月) 22時35分
kenさん
キー泉パーティが入ってましたか・・・
どんな事を書いたのか忘れてしまいました(笑)
可児からの山歩き ってHPを見ていたら近くに多くの山が有るのを知りました
登山でなくMTBでやるって気概です(笑)
山の神が有る所ですよ(笑)
昨日は天気予報が外れました
中山道歩き御苦労様でした
あとは半日の歩きですね
投稿: masahi | 2012年2月28日 (火) 19時52分