HPに百々ヶ峰 岩崎道祖神から
をアップしました!!
最近は奥美濃の山も北アルプスも全くやらなくなってしまいました
それでも百々ヶ峰や池田山など近郊の山は少しは登山していました
「美濃の山」として山の記事もHPにブログから移行していきます
最初は百々ヶ峰ルートで一番に困難なルートの岩崎道祖神からの登りの記事です
写真をたくさん使ったスライドショーです
記事はとりあえずブログの記事をそのままですが直ぐにも書き換えます
| 固定リンク
をアップしました!!
最近は奥美濃の山も北アルプスも全くやらなくなってしまいました
それでも百々ヶ峰や池田山など近郊の山は少しは登山していました
「美濃の山」として山の記事もHPにブログから移行していきます
最初は百々ヶ峰ルートで一番に困難なルートの岩崎道祖神からの登りの記事です
写真をたくさん使ったスライドショーです
記事はとりあえずブログの記事をそのままですが直ぐにも書き換えます
| 固定リンク
コメント
こんばんは
HP、清志郎ですね、
最近は低い山に興味がでてきました、里山を歩くのも
いいなあと思います、低くとも高度感がある山も多い
ですよね、百百峰のように
今日中山道を無事終えることができました。
しばらくは山登りかなと思ってます。
今月でも比良か鈴鹿あたりのぼりませんかあ
投稿: ken | 2012年3月 3日 (土) 18時17分
kenさん
百々ヶ峰のHPのルートは最高ですよ
この二つを一に一でやるなんて面白いと思います(笑)
中山道 おめでとう!!
今年は山ですか
比良の山も良いですね
来週の月一歩き隊は鈴鹿の山ですよ
投稿: マサヒ | 2012年3月 3日 (土) 19時27分