祐向山から大平山 MTB
明日は完璧に雨・・・
日曜も曇りで降水確率40%
普通に考えたら3週間連続で終末はインドアの日々・・・
天気の神様がいたとしたら酷過ぎると思わないかい??
アタイは木曜日に有給を取ろうとしたら仕事でどうしても休むことが出来なかった
今日も仕事で休むことが出来ない・・・
3週間もMTBライドが出来ないなんて辛すぎる
考えた・・・
半日有給を取りました (´∀`o)
昼の2時には出社です
時間が少ないがMTBで事前にルートもある程度歩いてるから・・・
天気の神様を無視します ヽ(・∀・)ノ
ttekotode ・・・
早朝の7時30分に文殊の森から怪談地獄で祐向山に!!
340mの城山まで階段をビゴーレを担いで・・・
泣きます(;´Д`)
先週に日曜に秋沢側の支援学校に降りる予定が文殊の森に降りてしまったので・・・
やっぱり間違えた・・・
戻って冷静にルートを見ると完全に真っ直ぐの道に左に直角に曲がるルートが有りました
見落とすはずです・・・
支援学校に下りると思ったら・・・
このルートは秋沢側の畑に下りるルートで超藪(;´Д`)
なんとか鉄塔まで来たが鉄塔巡視路は彼方西の稜線で戻ろうとしたが藪で進めずルートも分からず仕方なしに畑に下りた
Mさんに教えて頂いた畑の下りは藪で急勾配は確かに当たっていた(´∀`o)
ttekotode ・・・
柿畑で作業していた小母さんに鉄塔巡視路を聞いたら・・・
分からないとの事・・・
スンナリ諦めずに鉄塔巡視路を見つけて山を登る・・・
さすがに体にキツイ・・・
時間も気になる・・・
大平山の三角点!!
支援学校のルートは先日の雪の日の登山で歩いたルートに出た
先日のルートは大半は正解だったが 有る個所でルートを本巣側に間違えた
秋沢側の稜線をライド 超快適(^-^o)
大平山から麓まで下りるのがルートが分からず迷ってしまった
時間が気になる・・・
藪漕ぎをしてしまった
里山だから歩きだったら大した事ないがMTBを担いでは辛い
体が切り傷だらけ・・・
枝にかなりやられてしまった
ビゴーレは傷だらけになってしまうしリアディレーラーに木が巻きこんで最悪
ある墓地の裏山に下りた・・・
正直 ホッとした(^-^o)
藪ばっかりでルートなんてない所でMTBが荷物になって辛かったが・・・
文殊の森まで戻って速攻で自宅に戻り風呂に入って・・・
出社!! (´∀`o)
明日が雨だって!!
どうでもいいわ
勝手に降るがいい!! (・∀・o)イイ
| 固定リンク
コメント
あっぱれ!(^O^)
果敢に天気の神に立ち向かう姿勢が素晴らしいです!
せめて半日休みでもってトコに執念が伺えますm(__)m
マサヒさんは見事に勝ち組です♪^^
投稿: Fumi | 2012年3月30日 (金) 21時27分
Fumiさん
昨夜は撃沈して爆睡です
今朝は体が痛く起きてしまいました(;´Д`)
もう一度寝ます(^-^o)
今朝は雨ですね
しゅっしゃしてきます(;´Д`)
投稿: マサヒ | 2012年3月31日 (土) 04時03分
マサヒさん、おはようさん♪
今朝はかなりの早起きですね。大丈夫ですか(笑)
半日有給、有効に使われましたね。ホントに
今年は、木曜日が晴れの特異日になってます。
外は雨の音がします。室内トレに行っても、
左股関節を痛めているので、走ることが
できないです。年々トホホですわ...
お仕事頑張って下さい~
投稿: YAMA | 2012年3月31日 (土) 05時42分
YAMAさん
今朝は体が痛くて起きてしまいました(^-^o)
今日は朝から雨ですし昼間は一時晴れましたが今も雨です
昨日にMTBをやって良かったです
木曜日 去年から晴れの特異日になっています
終末は雨の特異日 悲しいです(^-^o)
まだ股関節が痛いですか・・・
無理をせずに療養が一番ですが無理しますね(^-^o)
仕事 帰ってきました
雨ですから仕事です(^-^o)
投稿: マサヒ | 2012年3月31日 (土) 17時48分
どうもです。
自転車趣味の人は雨ではどうしようもなくて、辛いですよね。
今週で3週連続週末雨、私も輪行遠征に行くタイミングを逃しています。
来週は土曜日休日出勤なのですが、
日曜日は晴れたら輪行遠征だと心に決めています(笑)
投稿: hiro | 2012年3月31日 (土) 20時58分
hiroさん
三週間連続は辛いですよね
さすがに怒れます
頭にきて半日有給です
一日有給が取れない所が情けないです(笑)
輪行番長さんですから辛いでしょうね
仕事も程々でないとストレスがたまりますね
明日は電車の中でビールでしょうか・・・
投稿: マサヒ | 2012年3月31日 (土) 21時42分