雷倉の林道
雷倉はライクラと呼びます
雷倉の林道は藪漕ぎの廃道
灌木の藪の所では目に傷がつかない様に目をつぶって藪漕ぎ
MTBが無ければもっと楽だか・・・
アタイのバイクは沢山あるがビゴーレがヤッパリ一番のお気に入り
安いが頑丈でソコソコ軽量で信頼性が有る
| 固定リンク
« ヤマガラ | トップページ | 夜叉が池から三周ヶ岳 »
« ヤマガラ | トップページ | 夜叉が池から三周ヶ岳 »
雷倉はライクラと呼びます
雷倉の林道は藪漕ぎの廃道
灌木の藪の所では目に傷がつかない様に目をつぶって藪漕ぎ
MTBが無ければもっと楽だか・・・
アタイのバイクは沢山あるがビゴーレがヤッパリ一番のお気に入り
安いが頑丈でソコソコ軽量で信頼性が有る
| 固定リンク
« ヤマガラ | トップページ | 夜叉が池から三周ヶ岳 »
« ヤマガラ | トップページ | 夜叉が池から三周ヶ岳 »
コメント
こんばんは
廃林道行くと必ずこの風景に出くわしますね。
滋賀辺りは猟銃持った撃ちたがりが一杯なので行く時は必ず蛍光色のシャツ来て行きます。
(ライクラとカタカナ表記されると仕事がら布地が脳内に投影されます)
投稿: HaaLeechu | 2012年10月13日 (土) 22時00分
HaaLeechuさん
廃林道・・・
あまりやったことが無いので分かりませんが・・・
林道って突然無くなってしまうことが多いですね
ハンターの時期はそろそろですね
福を目立つ色 黄色が一番でしょうね
布地でなんのことか分かりませんでした
ネットで調べたら・・・
なるほどですね
分かりました
投稿: マサヒ | 2012年10月14日 (日) 16時52分