クロサワ自転車
岐阜市と西濃地方で自転車ショップと言えばクロサワ自転車
アタイもアンカーXIS9エリートを買う時も何度クロサワ自転車で買おうかと思ったことか
今日、アタイは現場で下請けの親父と初めて仕事をしたが・・・
その親父と息子の二人で塗装に来てくれた
息子がCB700fourドリームの本をダッシュボードに・・・
俗に言うナナハンね
一気にバイクからMTBに話がまっしぐらで仕事を中断して2時間ほど話し込み(^-^o)
親父はトレールをバイクでやっていてBMXもやっている
年はアタイと同じくらい
親父はなんとクロサワ自転車のオーナーと友人
びっくりした(^-^o)
聴くと・・・
クロサワの親父はベロの出身だった
アタイはベロでキャノンデールCAAD9を買った
クロサワの親父に名前を言えば知っているし安くしてくれるかもと・・・
嬉しいね(^-^o)
意外な知り合いが出来てしまった
クロサワで買う時が有ったら職人の親父に御同行願うとする(´∀`o)
人は見かけで判断したら絶対にダメ
まさか同い年くらいの人がBMXをやっているとは!!
| 固定リンク
コメント
そんな事じゃ驚かない
今じゃveloも温井の店と同じ問屋さんが経営。
クロサワはロード専門なのでmtbはちと畑違い。
私のケッタは全部veloで購入。
私も黒沢さんと温井の店長(たぶん青ちゃん)
とは知り合い。
なぜなら私もveloが全盛期に一時居たから。
(いわゆる同僚)
ちと驚かさせすぎたかな(lll゚Д゚)
投稿: HaaLeechu | 2013年1月17日 (木) 22時33分
HaaLeechuさん
確かに驚きです(^-^o)
まさかHaaLeechuさんがベロで働いてみえたなんて知りませんでした
美濃のメインのショップはベロ出身者なんて
HaaLeechuさん 以前から聴きたかったのですが職業は自営でしょうが何をされていますか
驚く事が多すぎます
投稿: | 2013年1月18日 (金) 21時10分
haiお仕事は
基本:企業傭兵
トランプで言うjoker
今現状は以下です。
ttp://haaleez.jimdo.com/
ココ最近hp作ってみました。
よかったら各写真クリックしながら
おかしな所チェックお願いします。
(日々seo対策やらんといかんらしいですが)
まぁ、概略的なのでそのうち
百々でお会いしたら詳しくお話出来るかと。
(お仕事有ったらください。)
投稿: HaaLeechu | 2013年1月18日 (金) 23時21分
HaaLeechuさん
HPを見ましたが凄い作りですね
自分はあんな凄いサイトを作れません
驚き過ぎてしまいました
MTBや川崎のバイクをもっと詳しく知りたかったです(^-^o)
lightboxの使い方も凄いですね
自分はネクスト等の画像を換えてキャノンデールの美ケ原などで使っています
殆ど元のままで使っていますがHaaLeechuさんのはかなり工夫されていますね
プロのウエブデザイナーじゃないですか
多趣味に多仕事・・・
ちょっと驚き過ぎでした
投稿: マサヒ | 2013年1月19日 (土) 07時08分