一年の計は
一年の計は元旦にありだけど元旦は百々ヶ峰と華厳寺で・・・
今日は2日で元旦の計ではないが・・・
昼から雨予報
年の初めにMTBをやってきた
花立峠まで上がってきたが連日の百々ヶ峰や元旦の華厳寺までのビゴーレの疲れが足に残っている
っが・・・
超お気楽のMTBコースがこの先にある至福の登山道ね
左にコケルとちょっとヤバい
でもライドするのが年寄りの意地(´∀`o)
牛洞峠に出た
もう一度ビゴーレを担いで花立峠と牛洞坂の分岐まで登り返して・・・
MTBに担ぎは仕方ない(;´Д`)
古墳コースでライドを楽しんだが枯葉が多すぎて岩が隠れて危険
以前から気になっていた道が2箇所あるので一箇所を下調べしたが有望(^-^o)
グランド公園でサントリーのコーヒーを自販機で・・・
9時に自宅を車で出て昼にサックと帰ってきた
| 固定リンク
コメント
午前中にこのコースを巡って
帰ってこれるのは羨ましいですね
家から気に入ったコースを巡ると、、、、
う〜ん???
あまり気に入ったコースが今まで無かった!!!
投稿: タマチャリン | 2013年1月 2日 (水) 16時40分
マサヒさん、おばんですぅ♪
なかなかアクティブな正月を送って
ますね。こちらは天気が悪くてダメダメ!
今日は強風と雨でした。雪ならいいのに...
明日の夜は親戚で宴会なので、その前に
ローラー台でハツカネズミになろうかなあ(^^)
投稿: YAMA | 2013年1月 2日 (水) 19時19分
お疲れ様です
野古墳まではmtbで言った事有りますが
さすがにその後山登ると成ると....
帰りは真桑辺りで電池切れに成りそうde
(バイクでは聖徳太子お見かけ出来ましたが)
今年こそはデスクワーク減らして職人仕事増やして軽トラ買うぞぃ。
投稿: HaaLeechu | 2013年1月 2日 (水) 22時33分
タマチャリンさん
自宅から山は直ぐ近くなのでMTBライドには困りません(^-^o)
だからやる気になるなら直ぐに実行できますがやりたい山は深い雪の中です
そちらは山まで距離が有りますか??
投稿: マサヒ | 2013年1月 3日 (木) 20時09分
YAMAさん
昨年末から今年にかけてアクティブに過ごしました
だけど流石に今日は駄目でした
朝から雪が強く降ったりやんだりで自宅で家族と共に過ごしていました
酒ばっかりです(^-^o)
そちらは雪が凄いんでしょうね
こちらの雪は全てそちらからの雪が琵琶湖経由で伊吹颪で来ます(^-^o)
ローラー台 良いなぁ
買いたいけどお金が無いです
投稿: マサヒ | 2013年1月 3日 (木) 20時11分
HaaLeechuさん
聖徳太子の所はもがきながらのクライムです
あの像と二人の御坊の像が無ければあの辺りでキャンプもできるのですが・・・
不気味すぎます(^-^o)
軽トラック 良いですね
自分はハイゼットの4WDが欲しいです
幌を付けてキャンプセットで中で寝て・・・
いつかは買うと思いますが・・・(^-^o)
投稿: マサヒ | 2013年1月 3日 (木) 20時14分
行きたい山には最低でも40km程あります
季節的に遠方が辛いので
なるべく近場で未探索のエリアを探してます。
でも近場は植林の低山なので余り雰囲気が良くないんですよ。
投稿: タマチャリン | 2013年1月 3日 (木) 23時39分
タマチャリンさん
40kmはかなりありますね
でも自分も奥美濃の行きたい山となるとその程度はあります
近くに多くの山が有るので幸いしています
こちらも植林の山もありますが奥に入るとブナの山です
ブナは良いですね
新緑も葉が落ちてもブナは良いですね
熊の恐怖もありますが・・・(^-^o)
投稿: まさひ | 2013年1月 4日 (金) 17時19分