エクセル2012
エクセル2012をオンラインで購入したが・・・
2007になったとき以上に驚きのインターフェイス
2010は会社で使ったが2007同様でなんら問題なし
2012はビックラこいたわ
ちなみに自分が作った塗装の管理シートでヒストグラムはFREQUENCY関数や標準偏差や条件書式は隠し列に数式を入れたりです
作った本人も範囲の自動設定をどのようにしたか忘れてしまっています
この管理シートを使えない管理部門の奴らの多い事
下手にコピーしたり削除したりしたら絶対参照が狂うので用を足さなくなります
今日もこのグラフの事で質問された
・・・お前 この意味が分からずに使っているのって突っ込みを入れたくなった
しかしエクセル2012は購入したのが間違いのような気もするが・・・
でも最新エクセルになれる必要があると思っている
次はVBAの練習だな
関数やビボットテーブルなどエクセルの表側は殆どはマスターしていると思っている
裏側を趣味でマスターしようと勉強しているが・・・
こんな事が仕事ですが変態エクセル使いとも言われていたりして(^-^o)
追記 少し触ってみたがエクセル本体はインターフェイスが変わったがそれさえ弄れる
エクセル自体はそれ程変わっていない
エクセルオプションでコマンドの追加が新しいリボンを作ってそこに追加
ちょっと面倒になった
でも所詮はエクセル 別に問題なしね
| 固定リンク
コメント
サスが変態ですね、言ってる事が半分も理解出来てません。
単純に作った表に数字入れさせて回収すると必ず合わない奴がいて
そう言う輩に限りなんか自分で関数弄ってますね。
この仕事ぶりでは早期退職どころか属託のおじさんに向かってます。
投稿: HaaLeechu | 2013年3月21日 (木) 22時38分
HaaLeechuさん
関数が見えないので本当の変体が分からないと思いますよ(笑)
嘱託でエクセルっていいかもと思います
でも収入にならなかったりしてね
投稿: | 2013年3月22日 (金) 20時35分