デバイスマネージャー
今のウイン7プロ64ビットは全く安定している
突然のブルーのシャットダウンも全くなし
ディバイスマネージャーでドライバーを最新にアップデート
インテルのビデオぐらいしか新しいのがなかった
会社のマシンは余り弄くれないが自作マシンは平気の平(^-^o)

にほんブログ村
| 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
コメント
7の64bitは安定してますね。
ウィンドウズに移行して何年も経ちますが、、、、
未だにコンパネが分かりにくい、、、
思えばMacのクラッシック時代は何もかも
分かりやすかった、、、。その分不安定、、、。
今はコンパネの中を除く事が殆ど必要ない位に安定しているって事なんですかね。
投稿: タマチャリン | 2013年3月28日 (木) 00時37分
タマチャリンさん
コンパネが分かりにくいですか
自分はすぐにどんなOSにもなれてしまいます
7のコンパネも二日ほどでなれました
ウインのほうがマックより分かりやすいと思っています
業務で毎日使っているから仕方ないかな
全く安定しています
ファイアフォックスのダウンなんて毎日だったのが全然無しです
投稿: マサヒ | 2013年3月28日 (木) 19時30分
昔はネットも無かったんで
覚えるしかなかったですが
今は忘れても調べれば何とでもなるので
覚える気が無いのかもしれません
アプリは業務なので大抵一度やった事は
技法は忘れないんですけど
OSは駄目ですね
コンピュータに頼って日増しに頭が
馬鹿になってると実感してます
投稿: タマチャリン | 2013年3月28日 (木) 20時00分
タマチャリンさん
確かに今は分からない事や困ったことはネットで検索するからPCのたいていの問題は解決しますね
所詮はアプリが使えるかどうかが一番ですね
OSが使えるって何??って感じですね
なかなか業務アプリは奥が深すぎてマスターできません
エクセルが使えるって言いたいです
投稿: マサヒ | 2013年3月29日 (金) 20時04分