« XPと2003 | トップページ | 龍府 綾野店 »

2013年3月 7日 (木)

オフィスは必要か

最近はGmailにグーグルのカレンダーを仕事にも使っています
グーグルって無料で使えるのが凄いなぁ
連絡先がアウトルックのようにグーグルが使えれば良いが自宅ではそんなに連絡先が無い(^-^o)
オフィスでアウトルックは必要ない
ワードもそれほど使わない
エクセルだけが必要
さすがにオープンオフィスはねぇ・・・
マイクロソフトのオンラインでエクセルをダウンロードすると15540円
これで2台のPCにインストールできる
安い!!
エクセルはマジに凄いソフト
安いなぁ・・・

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

|

« XPと2003 | トップページ | 龍府 綾野店 »

コメント

業務の殆どがアドビとフリーソフトで
出来て済んでしまっている今日この頃。
既にエクセルとオープンオフィスの能力差
さえにも関心が無い状態。
洋服屋を経営してた頃は商品や人の管理でかなり複雑な関数が必要だったので
エクセルで色々な関数試してみたが
色んな意味で限界だったので
遊びで感覚でバイトの学生や
お客さんのシステムエンジニアの皆さんで
一太郎のデーターベースで
システム組んだりしていました。懐かしい
(その頃マサヒさんとお知り合いだったら確実にあんなに悩まされる事無かったかも)
パワーポイントはまだしもワードってかえって機能有りすぎて使いにくいので使わないですね

投稿: HaaLeechu | 2013年3月 8日 (金) 11時21分

HaaLeechuさん

アドビのソフトとフリーのソフトでまかなえる
素晴らしいです
エクセルってそれ自体では高くないですがオフィスになると高いですね
ワードなんて使っていてイライラします
会社だとワードや一太郎を使わないといけません
自宅では秀丸で事足ります

HaaLeechuさんのほうが自分より絶対にPCやオフィスに詳しいと思います
自分なんて上辺だけの知識です

オープンオフィスを使っている自治体がありますね
マイクロソフトよりフリーのソフトを使えばいいのにと思います

投稿: マサヒ | 2013年3月 8日 (金) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« XPと2003 | トップページ | 龍府 綾野店 »