« 何を買ったか忘れてしまう | トップページ | チャーシュウ丼 »

2013年6月 5日 (水)

HDの名前を

新しいマシンが何故かHDの名前が通常はDのはずがE・・・
別にどうでも良いのだけれどやっぱ使いにくい
外付けHDがDなんて気持ち良くない

って事で・・・

名前を変えた・・・
使えないアプリ何とかのアラーと的なのが出たが保存領域でどうってことない
・・・って思っていたら
X-アプリの音楽をEに保存していたので駄目になった
でも設定で直せた
HPビルダーもデータがE保存でサイトが構築できなかった
でも直せた 
やっぱD,Eと通常が気持ち(・∀・)イイ!

エクセル2013で家計簿を付け出して一週間
使ってるお金がだんだん累計されて怖くなってきた
こんなに使っているんだと!!

毎日業務が歩かずデスクトップでエクセルばっかり
CADよりもエクセル業務
社員から何処を触っていいか分からないって事を言われた
ある女子社員からは謎を解こうとしたが諦めたって言われた
手入力がほとんど無く関数ばっかりだからね (´∀`o)

 
 

ポッチとしてくださるとブログの励みになります m(_☆_)m  

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

|

« 何を買ったか忘れてしまう | トップページ | チャーシュウ丼 »

コメント

私はC,D,E,Zで使ってます。
何故かZ??なんでZにしたのか忘れました。

CはSSD、Dはマイドキュメント
EはWindowsImageBackup
Zはデータ

本当はもう1台増設してデータバックアップを
2台でやろうかと思ってます、、でも面倒臭い。

投稿: タマチャリン | 2013年6月 5日 (水) 20時15分

タマチャリンさん

ウインのバックアップをEなんての良いですね
データーがやっぱり一番大事ですね
データーのバックアップは2台体制でやりたいですね
自転車はロードとMTBが3台体制です
バックアップ完全です(^-^o)

投稿: マサヒ | 2013年6月 5日 (水) 20時28分

この間ニュースを見ていたら
スマホの家計簿アプリで簡単に写真取るだけで
集計、累計処理等ができるのが紹介されてました。

今日も130GB程HDDのDATE移行作業しましたが
パソコンちんちんでダウンしない様にUSB扇風機で強制冷却しました。
(ちんちん:名古屋弁で暑く成る事を言う)

投稿: HaaLeechu | 2013年6月 5日 (水) 22時15分

こんばんは
意外と自分もエクセルで家計簿というか単身赴任簿
をインプットしています。
残額と営業日当分もいれてみてます。
何につかってるかが毎月分析できます。
意外と使ってるのがたばこでした。
ひと月にしてみたらけっこうな額です。

投稿: ken | 2013年6月 6日 (木) 00時18分

遂に三位になりましたよ!!!
おめでとうございます。

一位、、目指しますか!!!

投稿: タマチャリン | 2013年6月 6日 (木) 17時20分

HaaLeechuさん

家計簿で写真を撮って集計・・・
凄く進んでるんですね
自分はエクセルで本当に簡単な金額の出だけを管理してます
っていうよるエクセル2013でサンプルの家計簿を見たらアホらしいのばっかりでした
関数も初歩程度であれでマイクロソフトのサンプルになるのかと呆れました(^-^o)
エクセルプロを自負します(^-^o)

130Gのデーター以降ですか
凄いですね
自分が今やっている揖斐川新橋のデーターはCADをいれても20G程度です
個人のショップの凄さに驚きました

投稿: | 2013年6月 6日 (木) 19時04分

kenさん

自分はやっぱりアマゾンに使っている
ネット販売は恐ろしいですね(笑)
分析って何かやってるの??
ビボットとか・・・

投稿: マサヒ | 2013年6月 6日 (木) 19時05分

タマチャリンさん

今見たら3位ですね
でも自転車の総合で見たら300位程度でしょう
もう分相応を超えましたので・・・
なにやらどうでも良くなってきました(^-^o)

投稿: マサヒ | 2013年6月 6日 (木) 19時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 何を買ったか忘れてしまう | トップページ | チャーシュウ丼 »