焦った
週初めに行きつけの自転車ショップの閉店の案内が来た
焦った・・・
ここ4年くらいずっとこの大衆ショップで自分のロードもMTBもメンテしてもらっていた
アンカーもキャノンデールも買ってたし・・・
早速 ショップに行ってきた
店長に色々話をした
話をして個人的に修理をしてくれる事になった
携帯電話も聞いてなかったので教えてもらった
キャノンデールF2は少し改造してもらった
でも思い切ってもう少し改造してもらう事にした
ショップとの付き合いよりも店長との付き合いを長く大事にしたい
やれやれ一安心した
ポッチとしてくださるとブログの励みになります m(_☆_)m
| 固定リンク
コメント
良かったですね。
話をしてみるものですね。
私のチャリはメンテナンスフリーです!
投稿: タマチャリン | 2013年7月 5日 (金) 21時03分
はてどうした事でしょうか?
店長は今後どうなるのでしょうか?
(もと同僚としては若干心配ですが)
今じゃ補助金が入らない物販はクビの締め合いで
どの業界もこれからしぼむ一方でしょう。
大衆自転車チェーン店もずいぶんと増えすぎたから
工賃仕事でしか利益が上がらない業種なのに
やたら固定費等が掛かるので統廃合か地域替えで
新店出店しか生き延びる道が無いのでしょう。
(所謂自転車操業)
価格もそうですが販売Styleを変えないと堂々巡りでしょうか。
投稿: HaaLeechu | 2013年7月 5日 (金) 22時31分
タマチャリンさん
話をして良かったです
ずっと店長と付き合ってもらえます
人柄でこの店と付き合っていますので良かったです
投稿: マサヒ | 2013年7月 6日 (土) 17時15分
HaaLeechuさん
店長は大丈夫ですね
後押ししてくれる人が多いみたいですよ
ビッグショップは大変でしょうね
クロサワのような店のほうが上手く行くようですね
修理費やパーツの販売で商いが出来ればいいのでしょうね
自転車の修理はやる気になれば素人でも出来るってのが・・・
HaaLeechuさんはプロだから修理はお手の物でしょうね
自分も修理が上手くなりたいです
投稿: マサヒ | 2013年7月 6日 (土) 17時18分