週末は雨のパターン (;´Д`)
三連休の明日は休むつもりで仕事の段取りをしていたが下請けの都合で出勤・・・
連休初日に休むのはどうって事内が日曜と月曜が雨
なんで週末ばっかり雨のパターンになるのよヽ(`Д´o)ノ
体が完全に鈍ってきている
蕎麦粒山や雷倉の小石を眺めて気を紛らわしているが山に入りたい
明日の山の会は冠山
残念だが欠席
キャノンS100は殆ど使っていない
これでは駄目だとLoweproのカメラポーチを買って雨の週末に出かけようと考えている
コンデジで充分
仕事なんかどうでも良いと思いながら義務で出勤してるだけ
残り少ない体力のある時間
仕事よりも奥美濃の山やMTB
仕事の充実感なんてありゃしない
それよりも奥美濃の山の登山やMTBライドをしたときの充実感のほうがずっと勝る
サッパリ欲しい物が無くなった
欲しい物がそこそこの程度で所有してる有り難さ
断捨利なんて持っている奴の戯言
持ってなければ断捨利なんて夢のまた夢
少しは持っていると思える最近
そこそこのPC
そこそこのロードやMTB
そこそこのオーディオ機器
そこそこのCD
そこそこの本
じゃぁ 何が一番今の自分に大事かというと誰も見もしない自分のHP
奥美濃の山の登山記録や奥美濃の山のMTB記録
大した記録でないが見ていて自己満足のマスターベーション
明日は晴れていても出勤 仕方ない
仕方ない
仕方ない
| 固定リンク
コメント
こんばんは
誰も見ないHPでも良いんじゃないですか(*^m^)
最近BLOG,ツィートのネタ造り生活に疲れた人が引退宣言するのを良く見ます。
日本人のマニュアル、人のマネ(パクリ)的生活感が変わる事はもう無いでしょうか。
本当に良く買い,遊ぶと言ったマサヒさんみたいな人がもっと増える事が原動力だと早く気づけョ日本人だと思います。
(バブル時代はみんなバカでしたね)
私は天気見越して明日百々行って来ます。
投稿: HaaLeechu | 2013年9月13日 (金) 22時30分
HaaLeechuさん
ありゃ絶対に誰も見ないですわ
スライドショーに清志郎の音楽ですから(^-^o)
ブログなんか止める人の気持ちも分かります
ブログなんか所詮は書き捨ての日記
HPは一寸違うと思っています
百々ヶ峰 今日行かれたのでしょうか
天気が良かったから良いですね
明日から天気が悪い
こんなもんだと諦めています
天気は自分の味方はしないと思っています
フリーになって天気無視の生活をして天気の神をあざ笑ってやります
投稿: マサヒ | 2013年9月14日 (土) 18時35分
三連休の土日で、鳳凰三山行ってきました。
と言っても、初日のドンドコ沢歩きには青空出ましたが、翌日は夜明け前から大雨ーー;
地蔵岳をカットして、二山歩いて中道を下りました。
下りが苦手でバランスの悪い私にとって、雨の中道は最悪でしたが、標高差1800mを下れたって自信になりました。
リーダーは、びしょ濡れが涼しくて嬉しいと言う人なんですーー;
投稿: えみ丸 | 2013年9月16日 (月) 07時38分
えみ丸さん
素晴らしいですね
日曜は雨で大変だったでしょうね
お体が完全に元に戻りつつあるのを嬉しく思います
山は気力も体力も取り戻してくれますね
自分も奥美濃の山のお陰でスリムになりました
山は良いですね
投稿: マサヒ | 2013年9月16日 (月) 08時51分