« 大谷山ライド | トップページ | シャイニング »
大谷山の展望台広いからテントを張って泊まれる
伊右衛門と3個入って100円程度の大福餅ストーブを使うことも無い
山の中はとても気持ちが良い(゚∀゚)
にほんブログ村
投稿者 マサヒ 時刻 21時23分 VIGORE 2013年 | 固定リンク Tweet
クマが出なければテント泊も良いですね。 もう冬眠してそうですね。 でも、こっちが凍えますね。
投稿: タマチャリン | 2013年12月 9日 (月) 21時30分
ますます山小屋欲しく成りますね。 耐候性鋼板で作っても『』良いかもです(゚▽゚*)
3個¥100の大福って凄安。 普通饅頭屋で一個百円なのに!!
投稿: HaaLeechu | 2013年12月10日 (火) 18時00分
タマチャリンさん
熊はたぶん 多分ですけれど 未だ冬眠していませんよ 冬眠は本当の年末過ぎですね テント泊は山の中より村の川辺ですね 寒くなりましたね
投稿: マサヒ | 2013年12月10日 (火) 19時16分
HaaLeechuさん
耐候性鋼板は市販で直ぐにあるかは疑問です ロール品ですから・・・ でも部屋の中面はショットのムキジンクリッチペイントしないと錆びだらけになりますよ(^-^o) でもいいです保障します
これってサークルKで売っていました
投稿: マサヒ | 2013年12月10日 (火) 19時19分
マサヒさん やはり山の中はよいですね! 先週末は山に入らずどうも不完全燃焼です。 来週は山予定 千葉の山で大日山で低い山があるのですが海も 伊豆大島まで展望できる山です。 一度山頂でゆっくり時間かけてコーヒー飲んで 本読んで長い時間すごそうかなと思います。 千葉の山は熊がいないので安心してテント泊 できます。
投稿: ken | 2013年12月11日 (水) 00時24分
山頂でテント張って本を読んで日長過ごすって極楽ですね 熊がいないって羨ましい 佐渡島も熊がいない そんな所は良いですね 毎週山に入るって凄い事です 無理なさらないように
投稿: マサヒ | 2013年12月11日 (水) 20時01分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
クマが出なければテント泊も良いですね。
もう冬眠してそうですね。
でも、こっちが凍えますね。
投稿: タマチャリン | 2013年12月 9日 (月) 21時30分
ますます山小屋欲しく成りますね。
耐候性鋼板で作っても『』良いかもです(゚▽゚*)
3個¥100の大福って凄安。
普通饅頭屋で一個百円なのに!!
投稿: HaaLeechu | 2013年12月10日 (火) 18時00分
タマチャリンさん
熊はたぶん 多分ですけれど
未だ冬眠していませんよ
冬眠は本当の年末過ぎですね
テント泊は山の中より村の川辺ですね
寒くなりましたね
投稿: マサヒ | 2013年12月10日 (火) 19時16分
HaaLeechuさん
耐候性鋼板は市販で直ぐにあるかは疑問です
ロール品ですから・・・
でも部屋の中面はショットのムキジンクリッチペイントしないと錆びだらけになりますよ(^-^o)
でもいいです保障します
これってサークルKで売っていました
投稿: マサヒ | 2013年12月10日 (火) 19時19分
マサヒさん
やはり山の中はよいですね!
先週末は山に入らずどうも不完全燃焼です。
来週は山予定
千葉の山で大日山で低い山があるのですが海も
伊豆大島まで展望できる山です。
一度山頂でゆっくり時間かけてコーヒー飲んで
本読んで長い時間すごそうかなと思います。
千葉の山は熊がいないので安心してテント泊
できます。
投稿: ken | 2013年12月11日 (水) 00時24分
山頂でテント張って本を読んで日長過ごすって極楽ですね
熊がいないって羨ましい
佐渡島も熊がいない
そんな所は良いですね
毎週山に入るって凄い事です
無理なさらないように
投稿: マサヒ | 2013年12月11日 (水) 20時01分