美濃の国だより 2013

2013年12月23日 (月)

サンパールのモーニング

25_12_23_1

今日の出社は昼から深夜10時まで 
私泣いています♪

久々のサンパール
茶碗蒸しに赤飯にトースト
サンパールは訳の判らない取り合わせが多い

 
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

垂井の盛家

田代越えの後は垂井の盛家でランチ

 

25_12_22_11

台湾ラーメンに唐揚げにニラと卵炒めと漬物
特にニラと唐揚げが量が多すぎて食べ切れん

 

25_12_22_12

パックをもらって唐揚げとニラ卵炒めをお持ち帰りした
美濃の中華はたまに馬鹿見たいに量の多い店がある
盛家は量も多いが味も良い

 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2013年12月21日 (土)

寒い冬こそ温泉

朝から雨が降ったり止んだりの西濃地方特有の天気
岐阜市内まで行くと晴れた太平洋側の天気だが自分の住んでいる所は時雨ばっかり
寒い日は温泉が一番
美濃の温泉はかけ流しの源泉なんて全く無く深い所から掘ったお湯を沸かす所ばっかり
冷泉って言ったほうが当たってるような温泉ばっかり
春日モリモリ村は温泉ではないが薬湯の湯が春日村の薬草で気持ち良い

 

25_12_21_2

春日村の一番の景色と思っている所
粕川の村を迂回する迂回路が出来たので敢えて旧道に入って撮影
国見岳は厚い雪雲の中

 

25_12_21_3

春日モリモリ村も昨日は雪が降って積もった
野菜をいつも買うので馴染みの春日モリモリ村の女性社員に昨日の雪を聞いた
これから雪が深くなるのだろうな
春日モリモリ村の今日はスチームサウナ
温まった
薬湯の湯の匂いがとても好きだ
冬は温泉に限る

  
  
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (6)

柿の種のモーニング

全く今日は天気が駄目
回復しそうで直ぐに雨が降ってくるし池田山方面や根尾方面は真っ暗な曇り空

 

柿の種 の モーニング

 

25_12_21_1

茶碗蒸しにバタートーストに焼きそばにフルーツ
380円
焼きそばがスパイスの効いた美味しい味

 
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年12月20日 (金)

直帰で池田温泉の足の湯

とある役所の現場パトロールで解散が池田山の麓のとある会社の駐車場
雨の水曜日で時間は6時を過ぎていた
直帰にした

25_12_19_4

水曜日が池田温泉の道の駅が休みと知らなかった
でも足湯はやっていた
終い時間までまだ少しあったので・・・

25_12_19_5

明日は休み
しかし雨・・・
池田温泉は一回も入ったことが無い
一度行ってみるか

  
  
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (4)

サークルKのカツ丼

最近は社員食堂よりもコンビニの方が多い
外食すると高くつくが仕方ないな
って言っても安い食事ばっかり (´∀`o)

25_12_19_3

  
 
  
 

     サークルKのカツ丼 50円引き (゚∀゚)


 


にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年12月19日 (木)

やしの樹のモーニング

大野町の喫茶「やしの樹」のモーニング
池田山に行く時に何時も前を通るが始めて入った
注文の時にトーストの種類を聞かれた
抹茶トーストを頼んだ

 

25_12_19_1_2

サンドイッチと瓜とマカロニサラダと具沢山の芝海老の彩が綺麗な茶碗蒸し
抹茶トーストが無い
おそらくハムサンドと間違えたんだろう

 

25_12_19_2

 
 

       続いて抹茶トーストが来た 400円 (゚∀゚)

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (4)

2013年12月17日 (火)

オムみっくす弁当

25_12_17_1

 
 

       サークルKのオムみっくす弁当 (゚∀゚)

 
 

忘れていた画像 
今年は外食の多い年だなぁ
会社で食べるより金が掛かる

 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2013年12月14日 (土)

鴻福でランチ

今日も出勤
揖斐川新橋の出荷で横桁と縦桁を始めて出荷だから間違えると大変
人任せに出来ないので出勤
トレーラー3台と10t車
昼は山ちゃんに誘われて久々に鴻福で中華

 

味噌台湾ラーメン

25_12_14_2

 

回鍋肉飯 味噌味が絶妙

25_12_14_3

 
 
 


        セットで700円 (゚∀゚)

 
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (2)

2013年12月13日 (金)

前の車は

今日は大垣の現場に2t トラックに乗って・・・
帰りは本巣縦貫道を走っていてモレラ手前で見慣れたワーゲンが・・・
クラクション鳴らして停めても(・∀・)イイ!が人違いだと不味い
携帯を鳴らしたら後のウインドウから携帯を探すしぐさ

「Nさん 何処行くの?」

25_12_13_2

モレラの駐車場で少し話をした
自宅近くのやんキーのオッチャンで仲が(・∀・)イイ!

 

25_12_13_1

このビートルは世田谷ベースと同じで古く見えるように錆びも塗装
ローダウンで目立つ

 

 

       年末に角角で飲もうと笑いあった (゚∀゚)

 

 
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村

| | コメント (4)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/43ミニカー Anchor Apple AutoCad LT S660 VIGORE VIGORE 2012 VIGORE 2013年 VIGORE 2014年 VIGORE 2015年 VIGORE 2016年 VIGORE 2017年 VIGORE 2018年 VIGORE 2019年 オーディオ キャノンデール キャノンデール2013 キャノンデール2014 キャノンデール2015 キャノンデール2016 キャノンデール2017 キャノンデール2020 キャノンデール2021 パソコン・インターネット ポメラDM200から記載 マイルス・デイビス ミニベロ ミニベロ 2014 ミニベロ2015 三流グルメ 写真とカメラ 山の事 2009年 山の事 2011年 山の事 2012年 山の事 2013年 山の事 2014年 山の事 2015年 山の事 2016年 山の事 2017年 山の事 2018年 山の事 2019年 山の事2020年 山の事2021年 山の事2023年 山の事 2010年 数学の事 文化・芸術 旅行・地域 旅行・地域 2014 旅行・地域2015 旅行・地域2017 旅行・地域2018 旅行・地域2019 日記・コラム・つぶやき 日記・コラム・つぶやき2012 日記・コラム・つぶやき2013 日記・コラム・つぶやき2014 日記・コラム・つぶやき2015 日記・コラム・つぶやき2016 日記・コラム・つぶやき2017 日記・コラム・つぶやき2018 日記・コラム・つぶやき2019 日記・コラム・つぶやき2020 日記・コラム・つぶやき2021 日記・コラム・つぶやき2022 日記・コラム・つぶやき2023 日記・コラム・つぶやき2024 映画・テレビ 書籍・雑誌 月一山歩き隊 歩・宿場旅・・・ 残しておきたい上方情緒 残しておきたい江戸情緒 美濃の国だより 美濃の国だより 2 美濃の国だより 2011年 美濃の国だより 2012 美濃の国だより 2013 美濃の国だより 2014 美濃の国だより 2015 美濃の国だより 2016 美濃の国だより 2017 美濃の国だより 2018 美濃の国だより 2021 美濃の国だより2020 美濃の国だより2022 美濃の国だより2023 美濃の国だより2024 美濃の国だより 2019 解析概論と解析入門 趣味のモノ 近江の国 過ぎた思い出 音楽 馬頭観音