神の領域 森昌子
森昌子の引退前の1987年の頃は神懸りの美声だった
ユーチューブで聴いているがジャズシンガーよりもクラッシックのボーカリストよりも素晴らしい美声だと思う
癖の無い歌い方で彼女しかもってない美声
復帰してからの森昌子は1987年の神懸りのボーカルとは別人
それは仕方ない事
人が神の領域に入る時はほんの一瞬だけ
シンガーもプレイヤーも神の化身のような時期は一時だけ
アート・ペッパーのアドリブの凄さもほんの数年
ジャネット・サイデルは・・・
彼女のボーカルは暖かみのある和みのジャズシンガーとは少し違う声
残念ながら神懸りのボーカルではない
ジャネット・サイデルの美声でも森昌子と比べるとかなり落ちる
日本人の演歌歌手
森昌子
演歌歌手だけで外人のジャズシンガーよりワンランク低く見られるのは可哀想

にほんブログ村
| 固定リンク
« はまる | トップページ | ワイヤーのテンション »
コメント
本日も体と指が全開ですね(*^-^)
森昌子ってモンチッチ頭と『それは先生〜』位しか認識なかったです。
因にyoutubeの何れの昌子見れば良いのでしょうか?
動画と言えば一昨日くらいからアドビのFlashをupしなさいって
そこらじゅうに表記でますがなんだかキナ臭い。
マサヒさんのイラレの記事に有った様にアドビはかなり怪しい。
(多分支障の無いなんらかのマルウェア放り込まれます→国がらみ)
投稿: HaaLeechu | 2014年2月 9日 (日) 19時35分
なんかわかるような・・・
たしかに彼女のうたう、越冬つばめは
なかせますね。
たしかにジヤネットサイデルは声はいいですし
きれいでボップですが
そこまででしょうね
演歌も年とともにきけるようになってきましたね
八代亜紀の舟歌とかはなかせます。
さぶちゃんの北の漁場は元気がでます。
さいきんちあきなおみの黄昏のビギンが
いいなと思ってます。
投稿: ken | 2014年2月 9日 (日) 20時36分
HaaLeechuさん
酒を飲んで暇つぶしにあほな事ばっかり書いていました(^-^o)
kenさんも書かれていますが越冬ツバメを聴くと分かると思います
アドビはちょっと間違っていますね
クラウド これは言葉のあや
昔からあったこと
アドビ 商売上手なだけでユーザのことを考えているのかと思っています
投稿: マサヒ | 2014年2月 9日 (日) 21時09分
kenさん
演歌はいいですね
歳を取って演歌の良さを理解しています
森昌子 絶頂期が32歳くらいでしょうか
天才はいますね
でも神のご加護が短いですね
ジャズプレーヤーも同じですね
八代亜紀やサブちゃんやちあきなおみの歌は一時は神の領域に踏み込んでいますね
投稿: マサヒ | 2014年2月 9日 (日) 21時12分