« やっぱり山の中 | トップページ | 全然進化と思ってない »

2014年5月 8日 (木)

山頂でランチ

山頂でランチなんてやる気が無い (´∀`o)
山頂でノンビリなんて絶対に嫌
山頂に達したら早めの食事を終えて降りてくる
山頂でランチなんて何が楽しいのだろう

 

26_5_8_2

GWでの伊吹の食事
爆弾お握りに田丸屋のお稲荷さんにジャスミンティー
山頂でランチをストーブで作るより早く降りてきて中華の方がずっと良い

そんな自分でも北アルプスに入るときは午後の3時前に小屋に入ってビール
iPodでジャズを聴いてビールやグランテトラに入れた焼酎
小屋泊まりだからこそ
日帰り登山だったら速攻で降りてくるが一番
余裕の無い登山??
じゃない
降りてきてユックリと温泉や食事の方がずっと良い

 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« やっぱり山の中 | トップページ | 全然進化と思ってない »

コメント

まぁ山頂での飯は人それぞれだと思ってますが
色んな意味でその場の空間を読めない人が多いのはちょっと(`ε´)

色んなモノを持ち込む事も問題で形跡残さず事住ませて欲しいですネ
(ペット犬連れは言語道断だと思ってます)

実際山頂で老人見ながら飯食うのはちょっと!!って感じですから
か〜るく済まして下界でじっくり仕切り直した方が良いかもです。

投稿: HaaLeechu | 2014年5月 8日 (木) 23時16分

まさひさん
自分もご存じのとおり山ではおにぎり派です。
日帰りならそれで十分ですね、コーヒーぐらいわかす
のでいいです。
山で食事つくるのは一人だとめんどくさいです。
荷物も増えるし、シンプルにおにぎりとあんぱんが
一番よいです。
最近はどこでもお湯沸かしてますね、それでカップラーメンを山で食べてどこがうまいと思います。
モンベルやスノーピークの思うつぼです。

投稿: ken | 2014年5月 8日 (木) 23時24分

私も山頂おにぎり派ですね。
なんだか、猿とかいそうで落ち着かないんですよね。
一度バーナー持っていって山ラーメンとかやってみたいんですけどね、、多分落ち着かないんだとうなぁ、、。
山飯も大抵5分程度で済ませますね。
一人ですし、のんびりしたいですが、帰りの道が気になってしまって、、
せっかちなんですかね。

投稿: タマチャリン | 2014年5月 9日 (金) 13時39分

HaaLeechuさん

老人ばっかりの中で食事ってのも・・・判るような気もします(^-^o)
山に犬を連れ込むのは最悪
登山者がその犬を可愛いってやるとアホの飼い主は勘違いをする
空気を読めない馬鹿ですね
犬を山に連れてくるのはアホのすること
見ていても気分を害しますね
食事は山を降りてからでしょうね

投稿: マサヒ | 2014年5月 9日 (金) 20時33分

けんさん

だいたい泊まるのでなければ山頂で食事を作るなんてめんどくさいだけ
中高年の登山者集団のやることでしょうね
ソロの人は清く降りてしまうでしょう
カップラーメンを山で食べて格別の味って事もうそ臭い
中高年婆のやること
無視しましょう(笑)

投稿: マサヒ | 2014年5月 9日 (金) 20時35分

タマチャリンさん

山ラーメン そんなに美味しいのかと思います
カップラーメンに湯を注いで食べるほうが簡単ですね
山でランチが中年婆の楽しみでしょうね
ソロで山や林道やMTBをやっていたら早く降りたいと思うのが本当でしょうね
山ランチは自分には向かないです
山でテント泊は別ですよ
スノーピーク ありゃオートキャンプです(笑)

投稿: マサヒ | 2014年5月 9日 (金) 20時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やっぱり山の中 | トップページ | 全然進化と思ってない »