思い出すとニンマリ(´∀`o)
昨日になってしまったが第二リフトからの登山道で春日村からの合流点
転けたのは2回ほど・・・
合流付近に下りてきて岩を見ると諦めて下りてしまう
絶対に無理 怪我なんてしたくない
dakedonexe ・・・
ライド仕切ってしまったのね(´∀`o)
とても嬉しい
こんな事で昨日も今日もニンマリと笑みがこぼれる
ちょっと変態ぽくなってきた
小貝月から江美池までの区間で足着きや転けると登り返してやり直す
自分ながら変態だと思う
demone ・・・
男ってこんなもんでしょう
アウトドアの楽しみを持たない奴は絶対に近づかないで!!
男は男であるべきと思ってるのね・・・ アタイは!!
| 固定リンク
コメント
えらい難所を乗り切ったんですね。
これは凄い、、、。
私だったら遥か手前に自転車を置いて
登山です。
投稿: タマチャリン | 2014年6月30日 (月) 20時15分
やりますな〜(*´σー`)
ビビって腰砕けるとえらい焦りますが
ひょいとこなせればたいした〜事は無い。
只、顔面制動と靭帯切断、大腿骨折だけにゃ〜お気をつけてください。
折角ザック背負ってるのでプロテクターぶら下げてはどうでしょうか。
*私は専用だとお高いのでローラーブレードのニー&エルボー使用中
投稿: HaaLeechu | 2014年6月30日 (月) 20時30分
タマチャリンさん
全然です
自分はヘタッピーですから・・・
普通の人は楽勝で乗り越えてしまいますよ
このルートは散策ルートです
登山ルートとはいえませんね
投稿: マサヒ | 2014年6月30日 (月) 20時54分
HaaLeechuさん
あまりビビらないです
やれずに悔やむよりやって失敗のほうを選びますね
多度山で3年前に頚椎を痛め肋骨を骨折して手首を捻挫して・・・
頚椎は1年近くリハビリに通院しました
それで懲りるはずが・・・です
プロテクター 自分にはオーバーです
それほど難しいところはライドで来ません
下手ですから 運動音痴ですから
投稿: マサヒ | 2014年6月30日 (月) 20時57分