花立峠2本から根尾
降水確率は午前中は20%だが今にも降りそうな暗い雲
池田山方面は全く視界が無い
こんなんで山にMTBに行く気にならない
雨雲レーダーを見ると美濃に雲が無い 嘘だろう ヽ(`Д´o)ノ
雨覚悟で花立峠に!!
霧雨の様なのが顔に当たる
絶対に降る
花立峠に上ってから谷汲側に下りる
デローザのローディが花立峠で話しかけてきた
彼も谷汲側に下りてきた
アタイはもう一本 花立峠に!!
目の前に大谷山や滝谷山の登山口がある
あと少し担げはライド出来るが仕方ない
雨が降りそう
2本 花立峠を終えて再度谷汲側に・・・
満願の湯から華厳寺周りで神海に出て根尾に向かう
とても良いコース
途中でサーベロのTTバイクとすれ違う
高いんだろうなぁ・・・
デローザと言いサーベロと言いお金持ちの人が多いなぁ
アタイのピンクのCAAD9は18万円くらいの安物(´∀`o)
日当からは車が通らなくなった旧157号線で根尾まで
結局距離は60キロのライド
5週連続の貝月山で足は鍛えられていて大丈夫だった
6週連続の貝月山は途切れたが仕方ない
花立峠から華厳寺に降りてきたら所組で道が濡れていた
ラッキー
雨に当たらずに帰宅できた
花立峠でも少し霧雨っぽいのに降られたが汗をかいていたので気持ち良かった
| 固定リンク
コメント
もうこの時期は駄目ですね
18万!!十分高級です
私のは全部で7万位ですよ
投稿: タマチャリン | 2014年6月21日 (土) 15時05分
タマチャリンさん
この時期は難しいですね
天気が悪ければ山に入る気にはならないですね
世間はお金持ちの人が多いですね
自転車の値段ってバイクと比べると高すぎですね
投稿: マサヒ | 2014年6月21日 (土) 18時01分
音楽替えましたね。懐かしい~♪
でも、私のwin7ノートでは、ここは重くて
いつもハングするんだよね(苦笑)
この時期は自転車に厳しいですね。
隠している高級バイク、たまには使ってね(^^)
明日は天気が心配だけど、100kmほどの
観光ポタに行きたいです(^^)
投稿: YAMA | 2014年6月21日 (土) 19時37分
YAMAさん
ケセラセラって始めて聴いたのは誰の歌だったでしょうかね
多分YAMAさんと自分は同じ歌手でしょうね
重いですか??
ハングするんですか??(^-^o)
自分のPCではサクサクですよ
100キロほどのポタ
まさか美濃に来るわけじゃないでしょうね
MTBだったら色んなコースに連れて行きますよ(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年6月21日 (土) 20時43分
まさひさん
こんばんは、自分も最初にケセラセラを聴いた歌手は
同じだと思います、あの方ですね、愛の賛歌とか・・・
あの方はほんとにすばらしい歌声ですね。
今日は降ってないのですね。
こっちも北関東はひどい天気ですが南の千葉は雨は
ふりませんでした。
山へいけばよかったと後悔してます
来週末も天気は悪そうですね・・・
商売あがったりです。
投稿: ken | 2014年6月22日 (日) 00時30分
けんさん
昭和の歌手はアイドルでも歌唱力がありましたね
歌手だから当然ですが現代は・・・
今年は空梅雨かもしれませんね
今朝は雨が降っています
梅雨だから仕方ないと思う事にします
商売 駄目ですか
暑くなったらビールで儲かるでしょうね
投稿: マサヒ | 2014年6月22日 (日) 07時09分