雨が降らない
今日は降水確立がずっと高くてMTBは無理なので出勤にしていた
全く雨が降らない ヽ(`Д´o)ノ
ちょっと酷いんじゃない この天気予報 ヽ(`Д´o)ノ
明け方は小雨
これなら一日中雨と思うがね
だけど降らなかった
仕事を終えて帰ってきたのが15時
いまさら山にMTBなんて無理
sikatanainode ・・・
レフティでポタリング
昔 モールトンが欲しかった
今はフルサスのサンタが欲しい
小径車のモール豚なんて 全く駄目だと思っている
小径にメリットなんて全く無い
時が過ぎると趣味が変わると言うより理屈が分ってくる
フルサスのサンタに勝るバイクはアタイ的には無い
dakara nannnannne ・・・
| 固定リンク
コメント
小雨模様でも、人気の文殊山(福井県)は賑わって
いたようです。傘さし&長靴で歩ける低山です(^^)
そういえば最近、マサヒさんの小径車2台は出番が
ないですね。旅行に使えば出番があるかも?
小径車にフレームサイズはあるの? ないなら、
私に「持ってけ泥棒価格」で譲ってください(笑)
投稿: YAMA | 2014年6月28日 (土) 18時33分
乗らん床の間ケッタを処分すれば明日にもトナカイが訪れるでしょう。
アレックスモールトンの思い出
ある日V◯LOに黄色の小径を持って来たおばちゃん(おねーさん)が
『これに籐籠付けて』対応した店員Aは『これにカゴは絶っていに付けん』っと押し問答する事30分そしてその客は激怒して帰って行った。
端から見ていた私『今のはちと言い過ぎじゃねぁ』店員A『何言っとんの、あれモールトンやで』
その時私は恥ずかしながらモールトンなんて知らなかったし世にも余り知られていなかった時代。
彼の愛車はロードがボッテキア、車がAE86だった。
たまにモールトン見かけると彼を思い出すが彼はもうこの世に存在していない。
投稿: HaaLeechu | 2014年6月28日 (土) 20時05分
YAMAさん
美濃では百々ヶ峰が同じ感じでしょうか
金華山は人が多すぎますが同じ感じでしょうか
小径車でブロンプトンは出番がたまにあります
ブルックスのサドルにバッグにと手を加えていますので・・・申し訳ない(^-^o)
パントはティアグラのパーツがpinkCAAD9の補修用にと・・・申し訳ない(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年6月28日 (土) 20時44分
HaaLeechuさん
確かにコルナゴやアンカーやキャノンデールの一部を処分すればトナカイは来ますね(^-^o)
今日は危うくショップでサンタの事を話しかけそうでした
だけどフルサスのサンタは60万円です
やっぱり悩みます
今はノートPCをクリックしそうで困っています(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年6月28日 (土) 20時46分
降る降る詐欺ですよ
昨日までのスマホの雨マークが朝になったら
晴れマークに変わってたりします、
あれは天気予報ではなくて、天気実況ですね
おかげで6月に出かけたのは近場1回きりです。
投稿: タマチャリン | 2014年6月28日 (土) 21時13分
最近のぞくようになりました···が、専門用語連発で???(笑)
時々知ってる場所が出るので、それを楽しみに 時々のぞかせていただきますねー
投稿: りん。 | 2014年6月28日 (土) 22時13分
タマチャリンさん
天気予報実況は当たっていますね
実況 使わせていただいています(^-^o)
あんなの絶対に天気予報じゃないですね
クレームが来ないほうに方にといってるだけですね
6月 意外に毎週自転車に乗っています(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年6月29日 (日) 14時51分
りんさん
始めまして
岐阜にお住まいかしら・・・
専門用語 なんか使っているでしょうか?・
アホな事ばっかり書いてますがよろしくお願いね(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年6月29日 (日) 14時52分