MTBライドは最高の気分転換
自分の写真じゃないけれど(´∀`o)
当たり前ね
写真は可愛い女性
アタイは老人ね
去年は百々ヶ峰を数多く登ったが同じ時間をかけるなら貝月山をライドの方がずっと良い
MTBのライドの方が登山より数万倍も楽しい
って言うより 比べ物にならない
仕事の疲れも取れる
でもね・・・
ソロで登山は集団登山よりズットMTBライドの感覚に近い
複数人の登山なんて緊張感なんてあるのかしら??
幾ら山深い山に登っても複数人登山は遠足の延長と思うアタイは間違ってるかしら・・・
| 固定リンク
« ぼやき | トップページ | 5月17日の貝月山 »
コメント
個人的な基準では2輪遊びは3台までのセッションが限界で
それ以上はなんか義務感出て来て楽しめない(;д;)
犬山に毎週自走していた頃(結局1年半通った)は
行きしなやライド途中の単独ライダー見つけて
ご一緒させて貰って、後日またなんて約束は無し。
たまに可愛い女子ライダーもいてそれはそれで楽しめた。
自分はMTBと言うより“旅”はソロの方が重要だと思ってます。
*バイクも泊まりの旅はいつもソロ
なんせ美人もソロの確率高いからこちらもソロでなければならぬ
投稿: HaaLeechu | 2014年7月 4日 (金) 22時49分
HaaLeechuさん
自分は多くの仲間と走るとき足手まといになるかもと思うとソロのほうが良いです
体調の悪いときに仲間と走って迷惑をかけたことが一回あってトラウマになっています
犬山 一度コースを走ってみたい
どんなコースで何処から入るのか教えてください
単独ライダーと一緒になることは自分は絶対煮ないですね
女の子となら良いです(^-^o)
ソロが達成感が会っていいですね
女第一は当然です(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年7月 5日 (土) 17時13分