富士通のノートが来た
予定通り富士通の法人用のFMVが届いていた
暑いので開封する気にもならず週末にセットアップする
薄い箱に好印象
今日は鈴鹿の或る製作所に行った
関東の地方自治体の大きな歩道橋の支柱のパイプの製作打ち合わせのために
TさんのFMVにデーターを入れて工場のTさんと品証のTさんと3人で行った
商社のYさんも来てもらった
一通りの打ち合わせが終わって工場を見せていただいた
・・・って事より
会社に入って受付で驚いた
女性社員が全員作業着でCADを作業していた
お茶を出してくれた人もCAD作業を中断してのこと
設備は驚くほど高価な設備でたまげた
更にたまげたのはNCマシーンのオペレーターが全て25歳前の女性ばっかり
30tクレーンの作業も女性の若い人
平均年齢が25歳だと・・・
話の途中から机に付いた現場の子は28歳だが知識と技能の裏付けか・・・
全くオドオドしなく自信持った話と目を見ての話し方
作業している人も入社1年目や2年目の若い人たちが重要な溶接作業をしている
自分の会社と比べると・・・
第一印象だけで判断してはいけないが・・・
わが社の今年の新入社員の子供じみた情けなさ
教育の大事さと入社面接時の人を見る目の無さの人事担当
恥ずかしかった
こんなに驚いたのは東名の集中工事で新東名の三ケ日のジャンクション工事でIHIの30代の所長や現場担当達の目を見張るほどの厳しさと毅然さを見た時以来
人は歳や肩書きでなく持った技術と技量に裏打ちされた自信が人を導く
そんな人が若くても必ずいる
本当に驚いた工場だった
自分はまだまだ甘ちゃん
| 固定リンク
« 冷たい水は | トップページ | 出かけるか・・・ »
コメント
人事は、、まぁ、、会社の中でもアレな方々ですから、、
仕事柄数多くの学生の就職に関わってますが、
優秀な学生が案外就活で苦戦してますね。
一番最初に決まるのは性格の良さそう(言うことを何でも聞いてくれそうな)な学生。
逆に決まらないのは何故か太っている学生。
自己管理が出来なそうなんでしょうね。
実力があっても個性が強い子は決まりませんね。
長年この仕事をしてますが、何処か変な所目が付いてるんじゃないの??と思う言葉かりですよ。
投稿: タマチャリン | 2014年8月21日 (木) 21時56分
到着オメですo(_ _)oペコッ
外箱ってみなさんが思ってる以上にコストが掛かっているし
実は製品並みにセンスが無いと設計出来ない物で
照明品なんて一旦箱から出すと二度と戻せないなんて
トラップ仕掛けて有るくらいなんです。
鈴鹿は技研さんから始って金属関連の会社が一杯で
チタン加工なんかも業者もなぜか集中してますね。
指にバリが一杯刺さりながらの旋盤作業も
油臭いですがなかなか奥が深過ぎて面白いですよ。
*明日までCATのキャタピラ部品作ってます。
投稿: HaaLeechu | 2014年8月22日 (金) 00時34分
FMV到着、おめでとさん~♪
最近の外箱は無駄がなく、小さくなりましたね。
素人質問ですんまへんが、法人用は私のような
個人でも買えるんですか?
若い人がきびきび働いている職場はすばらしい!
今朝はギラギラ蒸し暑いです。
週末はまた天気悪いみたい...
投稿: YAMA | 2014年8月22日 (金) 08時44分
タマチャリンさん
多くの学生を見ていらっしゃるからの実感ですね
人事担当って全うな見方が出来る人なら誰でも出来ると思います
だけど人事を担当する人って会社では生産性の無い人で何時かは窓際になる人が多いのではないでしょうか
実力有る子は独立するのが一番いいですね
深夜のレスです(笑)
投稿: マサヒ | 2014年8月23日 (土) 03時41分
HaaLeechuさん
来ましたがまだ開封していません
なんか仕事がまた強烈に忙しくなっています
風邪を引いて喉が痛くて起きてしまいました
土曜 今が土曜か
出社しないと・・・です
お仕事ご苦労様です
職人技術を持って見えるからどこででも働ける
素晴らしいですね
投稿: マサヒ | 2014年8月23日 (土) 03時43分
YAMAさん
法人用は個人でも普通にネットで変えます
何で買ったかは・・・
安いし妙にテカテカしてません
エアフィルターや電源管理機能が良いと思いました
箱は小さくノートが入ってるのかと思うくらいです
今日は雨が降りそうですね
仕事に出社します
まだ時間があるからもう一度寝ます(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年8月23日 (土) 03時46分