各務ヶ原アルプス
明王山ってのが各務ヶ原アルプスでMTBでやってる人が多いみたい ネットで見ると簡単そうな道に見える
橋の部材である部品が自社で作れないので関の会社に持ち込んだ
その時に気になっていた迫間不動の標識を見つけたので行ってみた
へぇ・・・
峠に迫間不動明王山があって食堂や道駅のような所になっている
貝月山とあまりに違う雰囲気にこんな山も有るのかと思った
下請けの鉄鋼所の裏山が各務ヶ原アルプスと知って驚いた
なるほど MTB出来るな
だけど奥美濃の山のほうがずっと面白いな
行く気は失せてしまった
| 固定リンク
コメント
明王と名のつく山は何処でもあるんですかね?
東京の高尾にも明王峠、明王林道なんてあります。
まぁ、不動明王とか、、ありきたりなんですかね、、
不動、、不動の滝ってのも何処にでもありますね。
投稿: タマチャリン | 2014年9月23日 (火) 22時03分
タマチャリンさん
よくある名前ですか
不動って付く生はよく有りますね
このルートをMTBでやってみたいんですが煩いらしいです
マッタケのシーズンになったので立ち入り近視なんて書いてありました
わずらわしいですね
投稿: マサヒ | 2014年9月24日 (水) 20時01分
こんばんは。
先日、迫間不動と自然遺産の森へ遊びに行きました。
写真の迫間不動のパーキングでは無く、芋ケ瀬池方面へ下る所から入る自然遺産の森公園にMTBコースの入口とMAP看板もあり、実際に降りて来ている方が居ました。
チラッと入口を見た所しっかりと整備されていそうでした。ハードなコースが好みの方には反って面白くないのかもしれませんね。
投稿: mai | 2014年9月25日 (木) 00時33分
maiさん
始めましてでしょうか・・・
迫間不動ってとても雰囲気の良い所ですね
あの辺りは詳しくなくて調べてから行きたいと思っています
だけど登山者が多そうで迷惑もかけそうで・・
情報有難うございます
いつか役立つときが有ると思います
投稿: マサヒ | 2014年9月25日 (木) 20時15分