7月21日の貝月山で
ずっと気になっていた
7月21日の貝月山で早朝にブナの辺りで沢屋の青年と遇った
多分 30歳を少し超えたぐらいの一目で沢屋と分る青年だった
少し会話をして分かれた
貝月山 MTB などで検索しても彼の事にヒットしない
だけどソロで早朝に沢を詰めるような人がブログかHPをやってるだろうと思っていた
だけどヒットしない
そんなのが偶然に別の事で彼のブログを見つけた
自分とあったことの状況を書かれていた
嬉しかったなぁ・・・
彼のブログにコメントしようとしたが 止めた
その時の時間が良い思い出
それで充分だと思う
| 固定リンク
コメント
沢屋の青年ですかぁ彼等は凄いですよね~
しかもソロの沢屋はあまりブログでも見ませんね
危険そうですしね。
それにしても面白ことがあるもんですね
と言うより、、皆さん結構ブログやってたりするんですね。
私なら書き込んじゃいそうです。
投稿: タマチャリン | 2014年10月21日 (火) 00時04分
この人のブログ、検索したらすぐにヒット(^^)
お互いに驚いていますね(笑)
今の若い人は家族を大事にするので、時間を
決めて頑張っているんですね。
美濃の低山はヒルが怖いです。
今週末は天気まずまずかなあ?
飛騨の紅葉ライドに行きたいです。
投稿: YAMA | 2014年10月21日 (火) 16時14分
タマチャリンさん
ソロで早朝に沢を詰めている
中々出来るもんじゃないです
ソロは気高い
同じルートをソロでやるのと数人でやるのは冒険と散歩以上に違うって思います
書き込み 止めました
気持ちを察してください
投稿: マサヒ | 2014年10月21日 (火) 19時51分
YAMAさん
よく見つけましたね(^-^o)
この人 凄く家族想いって直ぐにわかりますよね
美濃の山は昼が怖いです
まだまだ蛭がでそうでシケッタ山は行かないです
木曜まで雨のようですね
週末に晴れるといいですね
投稿: マサヒ | 2014年10月21日 (火) 19時53分