自転車に乗り鉄に温泉
どうも深夜に真上を通って直撃みたいだ
頭にくる ヽ(`Д´o)ノ
朝の自宅前の空模様
まだ大丈夫だが夕方からは駄目だろう
隣町の真正本の森で三冊借りてきた
自転車の歴史 これは9月に発刊されたばっかり
ドグマ2が乗ってるからね
乗り鉄の本も興味ある 乗り鉄やりたいが時間がない がやりたいが時間がない
温泉日記 これも面白く行きたいが時間がない が行きたいが時間がない
興味ある事はズット変わってない
ってか・・・
考える事が嫌いで安直に楽しみだけで生きて生きたい
乗り鉄 これが難しい
鉄道で行きたい所に行けば良いだけだが行きたい所が分らない
酒を飲んで爆弾オムライスお握りを買って電車に乗って日帰りでも良いのだがなぁ
2年ほど前からサッパリ電車に乗ってない うん? 年末に富士宮まで行ったなぁ
やりたいことばっかり
| 固定リンク
コメント
年を取ると暇はあるけど、元気な残り時間は
少ないんですよねえ...
今夏、若狭までロードバイクで行って帰りに
輪行したとき、青春切符で乗り鉄している
ご夫婦がいました。
なんと東京から福井の九頭竜駅まで列車に
乗っているだけ! 乗車中が暇すぎて、
私にはできないなあ(苦笑)
台風前に今日もウォーキング(^^)
投稿: YAMA | 2014年10月13日 (月) 14時12分
YAMAさん
年取っても元気でいましょうね(^-^o)
東京から九頭竜まで乗り鉄ですか
とてもいいと思います
絶対にアタイも飽きないと思います
やる事がない それが良いんです(^-^o)
乗り鉄 年取ったらの趣味じゃなく今やるべき趣味だともいます
台風 猛直ぐ来ますね(;´Д`)
投稿: マサヒ | 2014年10月13日 (月) 17時04分
岐阜の方ですと面白そうな野湯とかありそうですね~
実家の群馬には香草温泉という面白い温泉があるんですけどね~
自分の今のレベルでは行けそうもありませんけど、、。
投稿: タマチャリン | 2014年10月13日 (月) 22時53分
タマチャリンさん
岐阜でも飛騨の方が温泉はいろいろあるでしょうね
美濃は温泉と言っても冷泉のような温泉ばっかりです
でも楽しめますよ(^-^o)
群馬も温泉の名所ですね
ちょっと遠いです
投稿: マサヒ | 2014年10月14日 (火) 20時03分