日本百名山と言えば
日本百名山と言えばNHKの番組ってのが一番イメージが強い
深田久弥の本は読んだには読んだが中部地方だけ (^-^o)
この映像がDVDでは無い
VHSの画像では有る
自分が持っているNHKのビデオはDVDでは槍ヶ岳と穂高と黒部五郎の6巻だったかなぁ
でも映像は悪い 輪郭を強調した画像は不自然
VHSの方が・・・ ってどんな画像だったか忘れた
ところがアタイは アタイはって書いたり自分って書いたり アホね (´∀`o)
のだっち紅葉さんにVHSをDVD化してもらった
これが映像が凄く(・∀・)イイ!
市販されているDVD・・・
今は市販されてなくアマゾンでもプレミアがついて馬鹿みたいに高い
のだっち紅葉さんのDVDで百名山を楽しんでいる
空から見た ヘリのね
このVHS→DVDはアマゾンデも見れない
超お宝なのね
| 固定リンク
コメント
NHK(BS)で違うバージョンの百名山やってますょ。
しかし百名山や街道制覇をしておられる人は
暇はもちろんの事財力がないと出来ないので自分には無理です。
今は四国のお遍路がやってみたいですね。
なんせ地元の人がお世話してくれるので(^-^;
投稿: HaaLeechu | 2014年10月29日 (水) 17時54分
HaaLeechuさん
DVDを探してて自分も気づきました
だけど欲しくないですね
新しいのばっかりが良いと限らないと思いました
HaaLeechuさんいうとおり街道歩きや百名山はお金がかかります
自分が中仙道を諦めたのも民主党の高速料金休日1000円が自民党で終わったので諦めました
お遍路 良いです
自分も凄く興味があります
投稿: マサヒ | 2014年10月29日 (水) 20時14分