« どれだけお金がかかるやら | トップページ | 自転車に乗り鉄に温泉 »

2014年10月13日 (月)

写ってない  ってか

土曜に貝月山をライドした時に可愛い生物を撮影した
だけど山頂で・・・

 

26_10_13_2

IXY2000で広角側で2枚も撮影したのにデジカメで確認できない
自宅でPCでモニターで確認しても写ってない
なぜ 何故 なんで (-_- ? (-_- ?

 

26_10_13_1

今日も納得できずに仔細にモニターで確認した
有った!!
完璧に保護色で背景に溶け込んでいる
マムシの赤ちゃんで小さいが頭も模様も高貴な姿
やっぱ肉眼で見るのと撮影ではねぇ・・・

マムシには良く遭遇するなぁ
貝月山で遇った動物は・・・
山鳥の大群 狐 鹿 マムシ 猪の足跡←遇ったと言えるか?
熊には遭えないなぁ

 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« どれだけお金がかかるやら | トップページ | 自転車に乗り鉄に温泉 »

コメント

超拡大して蛇まではわかりました(^-^;

昨日池田山の沢筋上がった所に熊が出ました張り紙が有りましたョ
そう言えばモリモリで
BIGカマキリが塀に10CM高さのところに卵産んでましたので
今年は雪あんまり積もらないのか!!(゚ロ゚屮)屮

粕川周辺はキャンパー一杯おりました。
*「蘇生の泉」下辺りはなかなか良いかも
尚、モリモリ村会場の村祭りは来週開催らしいです。

投稿: HaaLeechu | 2014年10月13日 (月) 10時27分

HaaLeechuさん

もっと大きい画像でと思いましたが気味悪いかもしれないので止めました(^-^o)

池田山 今年の6月くらいの出没だったかしら?
雪は降らないほうが通勤で助かりますね
最近は雪が降るから今年も降るんでしょうね

粕川のキャンプ場は人気ですね
無料だしロケーションもいいし
寒くなってきたのにまだキャンプの人がいるんですね
来週はモリモリ村に行きますよ
来週は伊吹の湯ですからね

投稿: マサヒ | 2014年10月13日 (月) 11時37分

マサヒさん こんにちは。

山の山頂に蝮ですか?ちょっとビックリですね。

昨年秋に自分ちの畑の草払いを鎌でした時に出ました。一発目の草払いで胴体を切られてあわてて何もない処に飛び出して来ました。急所が判っていますので一発で済みます。畑の草刈りは、蛇よけに刈っているのですが、チョッとした草の塊の中にいましたよ。

今年も30分くらいの散歩道で2匹マムシが自動車に轢かれて死んでいました。こちらもマムシが多いのかも知れません。

投稿: しき | 2014年10月13日 (月) 15時20分

しきさん

山の中腹でマムシでした(笑)
小さなマムシで気づきにくかったですね

マムシは田んぼにはよくいますね
頭を切ってしまうのが一番ですね
毒をもっているから見つけたら殺すが大事です
子供が噛まれたら大変です
一匹や二匹程度殺しても環境に影響ないですから殺しましょうね
マムシは分かっている人には沢山いることが分ります
分からない人にはマムシの存在さえ気づきませんね
マムシなんて何処にもいる事を知っているべきですね

投稿: マサヒ | 2014年10月13日 (月) 17時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« どれだけお金がかかるやら | トップページ | 自転車に乗り鉄に温泉 »