よくこれだけ問題が起きるもんだ(;´Д`)
22日は関ヶ原に4tトラックで納品に行った
訳あって品物に自信がなかった
精度は問題ない
問題は設計的に完全に確認が取れてないこと
もちろんアタイが設計したが・・・
現場の職人さんが不具合を見つけた
自分が確信持てない事ではないが現場で対処できない
工場にお持ち帰り(;´Д`)
16時30分までに現場に持ちこめれないと20時以降の搬入
駄目だった
工場のTさんと一緒に行った
帰宅は23時
昨日は出社して10時半に工場のYちゃんが・・・
10センチ原寸がおかしい・・・って
焦った
寸法確認と取り合いを調べるだけで2時間以上
CADで数品の品物の原寸を調べると・・・ ってかくと簡単だが品物のdwgを探すに1時間以上掛かる大仕事
SB社に漫画絵のDWXを送って・・・
結局 部品を取り外す ってことは新たに切板注文
すべてDWXとdwgで書かないと駄目
今朝はメールで100点近い切板が原寸ロールから取れないとのメール
参った
2000行以上のエクセルとシラミツブシ
だけど無い物は無い
原因より対処
結局 昼間で掛かった
毎日 今日は何も無いと思いながら心臓が止まるような問題ばっかり
耐性は出来ているが心臓に悪すぎる
でもね
明日は休んで山に入るのね(´∀`o)
p>

| 固定リンク
コメント
物がでかいので大変ですね。
これがもし量産品だったら歩留まりして納期遅れで
始末書だけでは..............~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
きっとPC本体上のミニカーの揃いがも一つ積もってないといけないとか。
山の朝はもう寒くて熊も寝ているので飛ばし放題ですね。
投稿: HaaLeechu | 2014年10月24日 (金) 22時14分
まさひさん
こんばんは、御茶は伊右衛門ですねありがとうございます。
なんか読んでるだけで大変みたいですね・・
今年の夏は天候不順で品切れもなく、とくにあわてること
もない夏でした、今年はだめですね天候も悪いし、消費税
以降はし好品の購入頻度は落ちてるしでどうしようも
ないです。
これで10%になったらどうしようもないです。
あほの安倍には早いこと入院してもらわないといけません。
投稿: ken | 2014年10月24日 (金) 23時41分
HaaLeechuさん
単品納めのようなモンですから図面が一番大事で図面を設計に頼むと時間がかかって納期が間に合わない
結局 工場の自分が図面を書かざるを得ない
始末書 客先によってはISOの様式で何度も書きますよ
PCの上のミニカー これは塗装屋の子tに缶コーヒーのおまけをもらいました
ベンツとBMWです
一時 ルパンの500も乗せていました(^-^o)
投稿: マサヒ | 2014年10月25日 (土) 15時58分
kenさん
お茶は伊右衛門と決めています
伊右衛門の1Lが売っていればアウトドアでも伊右衛門です
基本的にサントリーを買うようにしていますよ(笑)
今年の夏は変な夏でしたね
冷夏 そう言っても良いでしょうね
消費税 もうアホの総理は引退して欲しいですね
投稿: マサヒ | 2014年10月25日 (土) 16時00分