« 歎異抄 | トップページ | 消しゴムのように削れる »

2014年11月20日 (木)

危なかったのか

今年も残すところ一ヶ月と少し
月日の過ぎるのが早すぎる
仕事 どうでもいい

今年はってあと一ヶ月でどれ位山に入れるか分らない
今年は貝月山に尽きた
都合14回も貝月山にMTBライドした

HPに全て記録を残している
ブログよりもHPの方がズット大事にしている
HPを酒を飲みながら見ている
一番好きな記事は最新のライド
先日の雪の貝月山ライドも思い返すと素晴らしかった
他人が見ればなんでもないだろうが自分にはとても大事

 

26_11_20_3

今までのライドでヤバイと思ったのは・・・

一番はブンゲンで鼓膜を破ったと思ったライド
二番目は小津権現山で熱痙攣の症状に陥った時
三番目は小島山ライドでルートを失った時
だけど全てが思い返すと大事な宝石のようなもの
北アルプスを登山した昔の事より面白く楽しかった
こんな世界を自分がやるって思っても見なかった

今年は登山は想い出に残るようなことは無かった
ソロで登山しているから臆病になってる
単独登山では自分には限界がある

あと一ヶ月の今年
それ程 多くのことが出来るとは思えない
登山なら山の会に参加
MTBなら大茂山の再開

でもねぇ・・・
今年は充実した山の年で終われる
仕事で疲れて帰宅して焼酎を飲みながら「美濃の国だより」って自分のHPを見てるのが凄く楽しみ
年末を楽しく過ごせれそうな予感がする

 
 

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

にほんブログ村

|

« 歎異抄 | トップページ | 消しゴムのように削れる »

コメント

ちょっとしたことで怪我をしたり
ルートを見失ったり、
山は危険がいっぱいですね
でも、自転車ですと、街の方が遥かに危険ですね。
年末を楽しく過ごせると良いですね。

投稿: タマチャリン | 2014年11月21日 (金) 20時24分

タマチャリンさん

山で怪我する可能性と待ち乗りで怪我する可能性
自分の場合は山のほうがズット確率が高い感じがします
転ける
でも街中の自動車との事故は生命に関わりますね
どちらも似た様に思います
年末は友人と富士見登山で終わります

投稿: マサヒ | 2014年11月21日 (金) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 歎異抄 | トップページ | 消しゴムのように削れる »