今年最後のMTB 祐向山
12月は仕事が忙しかったのもあるが雪で美濃の山はライドには無理
でもねぇ・・・
7月はライドしなかったが・・・ 月に一回はMTBライドをしようと決めている
12月 危うくライド無しになりそうだったが祐向山
他の山は絶対に無理な山の白さ
大茂山も無理
やっぱり山の中に入ると日陰は雪が残っている
仕方ないね
でも山に入ってるだけで良しとしましょう
それでも概ねは良好だし東面と南面は雪が溶けている
出社している社員もいるがアタイは割り切り
今更 年末に出社してどうなるの 悪あがき
ここから会社が見えるのね
誰もアタイが祐向山山頂から工場を見ているって思わないね (´∀`o)
登山者なんて全く歩かないような場所
分岐は左が正解
見落としかけた
祐向山から太平山までのルートはテクニックを必要としない幸せのルート
体力が要るけれどね
お寺のお墓の中に下りてきて終了
今年はMTBを34回やった
充実した年であった
だけど・・・ 腰痛持ちになってしまったのね
来年は回数は半分以下に減ると思う
それでも山に入れれば良いのね
| 固定リンク
コメント
最後にMTBライド出来て良かったですね!
あやうく12月はボヤキと食い物ネタに
なるところでしたね(笑)
キンドルをアマゾンで見ていたら、
Kindle Fire HDX 7タブレットって
安いし、カラーでウエブもメールもOKなんだね。
でも、使えるアプリが少なくて、一般の人の
評価は低いみたい(苦笑)
私は29~30日と野沢温泉スキー&宴会(^^)
少し早いけど、良いお年を!
来年も健康第一です♪
投稿: YAMA | 2014年12月27日 (土) 18時43分
山へ行けて良かったですね
結構雪がありますが寒かったのでは??
私は今朝サッシとベランダの掃除をしたら
そのまま腰が痛くなりました。
夜になってもまだ痛い、、、。
腰痛収まってたんですけどね、、。
ちょっとした事で復活です
気をつけて下さい。
投稿: タマチャリン | 2014年12月27日 (土) 22時06分
YAMAさん
もうとっくに「すき家」の朝食ブログになっています(^-^o)
キンドルはタブレットは駄目でしょうね
ネクサスかiPadが欲しいですが冷静に考えればFMVをWiFiで繋いでますから必要ないです
だけどPCは起動が面倒ですね
YAMAさんは温泉にスキーですね
自分は温泉に世界遺産見学です
投稿: マサヒ | 2014年12月28日 (日) 11時54分
タマチャリンさん
久々に山に行きました
腰痛 どうして治りましたか
方法をぜひ知りたいです
自分の腰痛はMTB担ぎに差し障りがないのが幸いです
これ以上悪化しないようにと思っています
投稿: マサヒ | 2014年12月28日 (日) 11時55分