何回乗っただろうブロンプトン
ブロンプトンを処分しようと何度も思ったが残している
今は処分しなくて良かった思っている
爺になって・・・っていうより爺だけれど・・・
一時はアレックスモールトンを買おうかと真剣に思った
今は小径車はメリット無しの自転車と思っている
だからモールトンは欲しくない
だけどブロンプトンは値段の安さと独特のデザインで残して良かったと思う
ひょっとしたらロードやMTBより最後まで付き合ってくれる自転車かもしれない
2008年に買ったから6年前の自転車になるのか
デザインは全く変わっていない
ダホンやターンのような醜いデザインでなくフレームの曲線が独特
BD1のような嫌らしさのないデザイン
年に数回しか乗らないし手入れもしているので古くならない
まだ手を入れるところが沢山あるブロンプトンね
| 固定リンク
コメント
マサヒさん
こんばんは
久しぶりにプロンプトンみました。
なんか小径車て実用性がほんと少ないかなと思います。
自分もGIOSミグノンは今はほとんど乗らないように
なりました、玄関の飾りです。
だれかもらってくれないかなと思ってます。
自分にはあわないかなて感じで、やはり登る歩くが性に
あってるのかなと思います。
ポタリングしてグルメやスイーツはほんとに興味がない
ですね。
投稿: ken | 2014年12月 4日 (木) 22時11分
kenさん
ブロンプトンは今年は5回ほど乗りました
綺麗に磨いて新品同様です(笑)
乗ってないのでね
ミグノン 自分はパントを殆ど乗っていません
部屋の置物になっています
kenさん 登山や歩きが好きならMTBも良いと思いますよ
良い運動でライドが絡むから登山より面白いと思います
投稿: マサヒ | 2014年12月 5日 (金) 19時32分